PR
スポンサーリンク

25年11月02日の活動報告。富山県、石川県での報告です。撮影は、16本かな。予定よりは少ないかな。それは、悪天候などをうけた予定変更のため。そのせいで、かなり簡略化したせいもあるが・・・。もう少し録りたかったな。(^.^)

スポンサーリンク
Wheelchair on the road logo ひとりごと
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

トイレなどに行って時間を潰すと、ちょっと早い目に駅員さん登場。

え?と言う感じで驚いていると、7分ほどの遅れがあって・・・。ということ。

出直してもらって。その際約束した時間の頃に、ホームに行こうとすると、その駅員さんが私に気づいたようで。欽ちゃん走りみたいな感じでやってきた。

その後エレベーターに乗り、ホームの7号車の1で待ち。そこで担当の駅員さんが交代し、乗車。

はくたか563号は、敦賀駅に向かって出発していった。

2度目の富山駅下車

はくたか563号到着。5分ほど遅延のままの下車。

新幹線改札を出た後、在来線の改札に行って。明日の乗車列車の予約確認をしたら、新規の確認と勘違いされて。(^0^;)

それから、雨じゃぁなぁと言うことで。土産物屋へ。しかし、まずは夕食かと思って、ますの寿司の2段を買おうとするが・・・今回ないとか。不漁なのかと思ったが、聞かなかった。(^0^;)

土産物は雨にぬれると困るので。明日でいいかと思って。酒と酒のあてと買って。さっきのますの寿司で一杯でいいやと。(^0^;)

富山駅を出た後、チェックインまでの話。

あとは、チェックインまでの話。

さて、あちこちよってから、チェックイン。

さて、25年11月02日のその後。

駅を出て、土産物は明日にして。夕食を買って。雨が小やみのうちに、チェックインへ。

その後・・・。

さて、チェックイン後、荷物置いて。

荷物整理して。とっととこれを書き上げないとなんもできんなぁと。

あとのこの日の行動としては、風呂入って。夕食後、寝る。

とはいえ、私としては、スイッチの、ドラクエ1&2の1のリメイク版をひたすら。といいたいが、そうも言ってられない。他にするなら、Switchのスーパーファミコンのソフトの追加分で、大航海時代2にしようかなと。こいつが、このシリーズの中で一番。ある意味ではコーエーのソフトの中で一番面白いと思うからだ。まぁどうするんだろうね。(^0^;)

それはそうと。ということで、今日は、撮影16本かな。当初予定では、28本。予定通りには行かないな。でも、仕方ないけどね。(^.^)

そもそも、この雨がなければ、地鉄の市内鉄道乗って。せめて南富山駅までは、行きたかったわけだが・・・。

とりあえず、これにて、25年11月02日の活動報告終わりです。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。

ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。

宜しくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

さて、毎日色々と発信しています。

瑞雲大一揆(ブログ)・・・ https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/

X

なお、毎日何かしら発信しています。

X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01

Mail

苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。

メール・・・tousuke62@gmail.com

以上でお待ちしています。
宜しくお願いします。(^.^)

25年11月02日の活動報告でした。今回は、4泊5日の二日目です。(^.^)

実際は、3泊4日で、最後の一泊二日分は、帰宅後ですが、ついでにやる感じです。

本日分は、先ほどの通り。計画よりかなり簡略化されたなぁとは・・・。それでも、今回世話になった皆さん。ありがとう。(^.^)

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました