PR
スポンサーリンク

25年11月04日の活動報告。大阪府、兵庫県、愛知県です。撮影は、15本かな。ほぼ、予定通りかな。まとめて減少などあるんだろうけど。これはこれでよかったのかなと。

スポンサーリンク
Wheelchair on the road logo ひとりごと
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

25年11月04日の活動報告。

とにかく、25年11月04日の話。

愛知県内の話。

まずは、出発まで。

さて、朝起きて。複数回起きて。

どうにか、朝食会場に行くが・・・久しぶりのパン食というのはいいね。(^.^)

とりあえず、朝はゆっくり出て。と思っていた割に、宿に泊まると朝食だけは一番乗り。(^0^;)

それから、部屋もどり、色々とやって。チェックアウト。

駅に行く。それが、なぜか坂道駆け上がってるし。その途中で、保冷袋が私を見限って家出して帰ってこないし。ろくでもない。なんだかんだと、JRの名古屋駅へ。

そして、土産物屋と、色々とみて。近鉄名古屋駅へ。

そこの改札内と構内と、二つで買い物し、どうにか出発。

ひのとり61列車は、大阪難波駅に向かって出発していった。

車内でトイレに行きたいが誰か入ってる。というのはもう慣れた・・・。

大阪府内にて。

大阪難波駅と大阪メトロの難波駅にて。

近鉄難波線の大阪難波駅着。下車時に、駅員さんに、切符もらうことを要求し、通る。それから、千日前線の改札に入り、御堂筋線の列車へ。

私がホームに着くなりすぐ入線してきた列車に乗車し。出発。

そして、列車は、箕面萱野駅に向かって出発していった。

荷物が重いと、ちょっとしんどいのかな・・・。(^0^;)

梅田駅と大阪梅田駅にて。

到着し、阪神の大阪梅田駅へ。

改札に入ってあちこち見回すが・・・どうも、こちらに気づいてないみたい。

出発時間も迫ってるし、いいやと思って力業。乗車後、駅員さんが板を持って行くのを見たが・・・・私のことではないだろうなぁと。

そして、急行列車は。西宮駅に向かって、出発していった。

意外と、停車駅が少ないのね。

兵庫県内の話。

阪神西宮駅にて。

到着し、下車。以前の感じと違って。駅舎内を彷徨う。それでよりによってそういうのは録ってない。(^0^;)

どうにか駅舎を出ることができた。

後は西宮戎へ。

西宮戎にて。

古本市やってる西宮戎へ。会場内で、知り合いの古書店主に愛知の土産を渡す。

そして、小一時間ほどいたかな。寒くなったので退散。

土産物のあん巻きはどうもウケたようで。良かった。(^.^)

後の予定は、迷いに迷ってこのようにした。

香櫨園駅にて。

途中まで坂があるとはそうは思わず・・・。

先ほどの会話で、同じところを行きたくないやら言ったら、地図の上で近いのはここということでそうなった。

改札に入り、駅員さんに、目的地を告げると、西宮駅で乗り換えてくださいとのこと。

それじゃ普通乗りっぱなしで行ける駅の方が良かったかな・・・。

それはそうと。

普通列車は、大阪梅田駅に向かって出発していった。

2度目の西宮駅にて。

到着し、乗換。乗ってきた列車が7分待ちの間に、特急と急行ときて。

その急行に乗車。

それから、急行列車は、大阪梅田駅に向かって出発していった。

2度目の大阪府内の話。

阪神野田駅と野田阪神駅にて。

下車し、野田阪神駅へ。そのまま南巽駅行き列車に乗車。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました