PR
スポンサーリンク

25年09月23日の活動報告。大阪府内での活動報告です。撮影は、4本かな。予定どおりかな。(^.^)

スポンサーリンク
Wheelchair on the road logo ひとりごと
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

25年09月23日の活動報告。

とにかく、25年09月23日の話。

大阪府内の話。

まずは出発まで。

さて、朝起きて。複数回起きて。

どうにか、朝食を摂って。まとめている荷物を持って、チェックアウト。

9時過ぎ頃、まで何度か寝て起きたり。

10時10分ほど前にチェックアウト。

とりあえず、昨日の迷ったルートを簡単に行って、ドーム前千代崎駅の方で乗車するかと思っていくけど・・・エレベーターの場所勘違いして彷徨ってしまう。

ドーム前千代崎駅にて

交通局の頃以来の乗車なので、まぁなんとか迷わずに行けたかなと。

さて、長堀鶴見緑地線の列車は、門真南駅に向かって出発していった。

谷町六丁目駅にて。

到着し、下車。エレベーターを乗り継いで、谷町線のホームへ。エレベーターの中で、インターホンで、介助要請。そのせいか、1本見送ることになる。

待っている間。先ほども、四天王寺前夕陽ヶ丘駅に介助要請あって・・・との話があり、お彼岸だからでしょうと言ったら納得されたようで。

そして、谷町線の普通列車は、八尾南駅に向かって出発していった。

四天王寺前夕陽ヶ丘駅にて。

到着し、こればかりは、いつも通りのルートで駅舎外へ。

後は四天王寺へ。

四天王寺にて。

到着。ところが、さすがお彼岸。たくさんの人出。

どうにか参拝したけれど・・・。

四天王寺への参拝後、帰宅までの話。

あとは、帰宅までの話。

さて、あちこちよってから、帰宅。

さて、25年09月23日のその後。

帰宅

その後・・・。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました