2019年4月30日の瑞雲氏日常です。
歯科救急などへ
2019年4月30日は、旅行中から気になってる口内炎と、口内炎でもないのに前歯が痛いと言うことで、堂ヶ芝近くの歯科医師会館隣の歯科救急へ。
10:30ごろ到着し、1時間半ほど待つ。
過去の歯根嚢胞とかの経験があるのでと言うことで、3D撮影みたいなのを。
それによると、問題ないらしい。口内炎も、旅行中は生葉。帰宅後はデキサルチンを塗っているというと、その方向性でいって下さい。
後は、かかりつけの歯医者さんにここに来たことを伝えてくれれば大丈夫です。
とのこと。ヘンな病気など出てなくてよかったわい。
それから、四天王寺の古書市を覗いて、新今宮駅まで下がって、環状線で大正へ。
トイレ行って、駅近くをちょっと行ってたら、クラスノの三代目が。
大正橋付近から、私が坂下ってるのを見かけて、追いかけてきたらしい。
16:30に予約12人とか、色々あって大変そうなので、げその塩焼きがなくなってるなぁ位の突っ込みしか入れず、ゆっくり目に飲んでた。その後、16:30の予約客というのが来そうと言うことで、席を移って、17:30頃まで飲んで。クラスノ退出。
2019年4月30日の瑞雲氏日常です。
なんとなく汐見橋から電車に乗りたくなったので、乗って帰ってきた。
そんな日だった。
七五調
春の日や 五条宮の 遠さかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
では、私、瑞雲のご紹介です!
20世紀生まれの大阪府大阪市出身の男性で、20代から車いすを利用しています。また、YouTubeチャンネル「車いす道中記」の作者として活動中です。
https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記
~人物像~
次に、私の趣味や興味をご紹介します。
たとえば、日本史や三国志、水滸伝など中国史の研究をまねごと程度に楽しんでいます。
さらに、漢方の研究にも興味があり、こちらも同じように、勉強中です。 それから、ブログでは過去にプレイしたゲームや時事ネタについても書いています。
ちなみに、ブログは2008年頃から続けていますよ!今後ともよろしくお願いします。(^.^)
リンクのご案内
ブログ
まず、瑞雲大一揆(ブログ)では毎日さまざまな話題を発信しています。



