PR
スポンサーリンク

2018年4月7日は古書市へ。ツイン21開催の最終日。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年4月7日の瑞雲氏日常です。

古書市へ

2018年4月7日はツイン21へ。

要は、先日買わなかった分の購入。
色々と思うところがあって、思ったより多数買うことに。
何を買ったか。
漢方・鍼灸・家庭療法・・・脈の詳しい解説が書いてある感じがしたので購入。これまでのは、脈の種類の解説はあったが、そこまで詳しくなかったため。
三国志物語・・・大正3年版成光社の三国志演義かな。見る限りは。大正らしく、ルビに、くわんう。てうひ・・・。
時代だねぇと思いながら読む。
 
扇子商法・・・船場の商人の回想録というかそんな感じ、かつて所持していたが散逸したので購入。
 
内裏名所百首・・・古典文庫の版。宮中でネタにされてた名所が色々あって興味深い
 
列車名大研究・・・交流のある鉄ちゃん向けにネタ補強用。
 
こんなもんかな。
役立てて行ければと思う。
2018年4月7日の瑞雲氏日常です。

七五調

花冷えや 珈琲ごときでは 間に合わぬ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これじゃ会話だな。(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

では、私、瑞雲のご紹介です!
20世紀生まれの大阪府大阪市出身の男性で、20代から車いすを利用しています。また、YouTubeチャンネル「車いす道中記」の作者として活動中です。

https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記

~人物像~

次に、私の趣味や興味をご紹介します。
たとえば、日本史や三国志、水滸伝など中国史の研究をまねごと程度に楽しんでいます。
さらに、漢方の研究にも興味があり、こちらも同じように、勉強中です。 それから、ブログでは過去にプレイしたゲームや時事ネタについても書いています。
ちなみに、ブログは2008年頃から続けていますよ!今後ともよろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

まず、瑞雲大一揆(ブログ)では毎日さまざまな話題を発信しています。

スポンサーリンク
ひとりごと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました