ひとりごと またしてもああまたしても・・・ 車椅子を修理に出しました。今日修理費用を交付されたんですが、その日にです。というのは、車椅子の取っ手が必要以上にぐらついているだとか、ブレーキのききが思ったより甘いとか不具合が、先日の旅行前日の緊急応急修理以降の二週間に発生してしまったため... 2010.07.06 ひとりごと
ひとりごと 旅行の写真その5と思ったけど・・・ 別に何を食したかなんて、別に何だって良いじゃないかなどと思うと、急速にやる気も失せるわけで・・・。その代わりに、乗った鉄道についての考察(なっているかは別にして)をば・・・。越美北線をどうにかしろダイヤを見ていると、3時間に一本ペースと言っ... 2010.07.05 ひとりごと
ひとりごと どうせならば・・・ 子供手当廃止して公立学校全て無償化すれば?その代わり「飛び級」を認めれば、留年生の手当も可能になるだろう。どうかなぁそう言う考えは・・・。 2010.07.05 ひとりごと
旅行記 高岡大仏は顔認証されます 私のデジカメだけかも知れんけどね。(笑)今度の旅行の写真などをその4とそのまま書くのもおもろなさそうなので。ふふ。(武田家住宅。武田信廉の子孫の館らしい。雨晴駅から古墳を抜けて少し行ったところにある)(越中中川駅。なんだこの駅舎のペイントは... 2010.07.04 旅行記
政治 議員定数ね・・・ 今のまま減らしたら官僚天国になるだけですよ。(族議員みたいな形で議員側がスクラムを組んで抵抗しないと、実務者組織の官僚には勝てない。良いように利用されるだけ)それに、現在の陳情行政では、国会議員を減らすと、地方行政やら開発そう言う部類が停滞... 2010.07.04 政治
一般 暑い暑い 暑くて眠れやしない。眠気を起こすためにサッカーを見ているが・・・どうやら逆効果。基本的にサッカーは大嫌いなのだが、何でなんだろうね。ブラゼル・・・ぶぶ漬け・・・いや違う。ブブゼラのせいか?よく考えれば、毎年夏場は夜行性なんだよな。昼間は暑い... 2010.07.03 一般
旅行記 今度の旅行の写真などその3 大伴家持関連のため説明は少ないです。(穴水の長谷部神社内の大伴家持歌碑)(射水市の放生津八幡宮内の祖霊社)(放生津八幡宮内の大伴家持宿禰の歌碑)(高岡市の高岡市万葉歴史館正面の歌碑)(高岡駅前大伴家持像)(高岡駅前大友家持像下歌碑)高岡市万... 2010.07.03 旅行記
経済 そりゃぁ・・ そりゃぁ女性優位でしょう。私なんか、「あなたは男なんだから、女性に譲ってあげて下さい」という意味不明な理由で就職失敗したこともあるし。「男性だらけの職場というのはダメ」だととか、「雇用環境や職場環境の平等」を言いながら、事務職なのに、「女性... 2010.07.02 経済
経済 そりゃぁ・・ そりゃぁ女性優位でしょう。私なんか、「あなたは男なんだから、女性に譲ってあげて下さい」という意味不明な理由で就職失敗したこともあるし。「男性だらけの職場というのはダメ」だととか、「雇用環境や職場環境の平等」を言いながら、事務職なのに、「女性... 2010.07.02 経済
旅行記 今度の旅行の写真などその2 氷見というのは富山の奥座敷で、石川の七尾からは遠く離れた場所だと最初に思い込んでいたんだが・・・まさか隣とはね。上記のことに気づいたのは、氷見の宿に入って、壁に貼ってある周辺地図を見てからのことなのである。(確かによく考えれば、七尾駅付近の... 2010.07.02 旅行記