ひとりごと 2017年5月21日は古書市・・・。 でも、珍しく買わなかった。知り合いの本屋の持ってきた地図の検証やらそう言うので忙しかったから。一つは、慶応改正摂州大坂地図だったかそれ。エー穢多村があって、難波新川が難波御蔵までしかなくて、天保山があって・・・・。千日刑場と墓地と、三軒家の... 2017.05.22 ひとりごと
ひとりごと 昨日も憂さ晴らしへ と言っても、道に迷うし、昨日はろくなことがなかったと言ったらそうかも知れん日だったな。憂さ晴らしで憂さがたまってるって並のアホではない。(^_^;)あちこち出かけること自体は良いことだから、懲りずにやっていくとするか。疲労が蓄積してきたな。... 2017.05.21 ひとりごと
ひとりごと まだ山口市編 2017年5月20日の車いす道中記のアップの話。まだ山口市編。英訳するときに英訳ソフトでは、確実に苦労するであろう場所をアップしました。 2017.05.21 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 昨日も憂さ晴らし 昨日は、生駒から王寺、田原本から帰阪と、一見、大回りの帰宅をした。大阪近郊の田園風景など、たまに見る分にはいいよなぁぁなんて思いながら・・・。これで、和歌や俳句の旨いネタがとれて居れば良いが・・・。なかなかそうはいかないというのがよく出来た... 2017.05.20 ひとりごと
ひとりごと しばらくぶりに ちょっとあちこち出かけた訳ね。やっぱり谷町線は長いわ。そう言う感想を御まず持ったなぁ。そうそうそう言えば。今里筋線意外と乗ってたぞ。以前のがらがらって感じではない。でも、どこに下車した客は消えるのであろうか。やっと住民の足として定着してきた... 2017.05.19 ひとりごと
ひとりごと わかってきたこと。 駅メモの場合、コロプラ版よりも、ちょっと考えてしないといけない。地下駅の場合、扉に近いところで、扉が開いた直後にチェックすると、望みの駅を大阪の地下鉄ではとれる場合が多い。訳のわからんところで訳の和歌卵液もあるけど。太子橋今市にいるのに、だ... 2017.05.19 ひとりごと
ひとりごと 防府一連が終わって・・・・。 2017年5月18日の車いす道中記。しつこいと言われるかも知れませんし。ある意味、これでひとまとめにしてもいいような気もします。でも、やります。新山口駅の一番線に山陽本線から山口線に乗り換えました。新山口シリーズでまとめようかな?なんて思ってみたり。 2017.05.19 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 女性宮家をもしするならば・・・。 以前も書いたかも知れないが、こう思う。例えば、女性宮家をどうしても作りたかったら、旧皇族(例:東久邇宮の当主)や、旧皇別摂家の血を引くもの(例:住友財閥本家の当主)と婚姻するときのみ、特例として認める。これでいいんじゃないの?これだったら、... 2017.05.18 ひとりごと