PR

大阪特設

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
ひとりごと

瑞雲氏の2025/07/22は、四回目の大阪・関西万博。

2025/07/22の瑞雲氏日常です。日常のものとしては、みんなの詰め将棋の中級編1やったかな。そして、ほかには、超兄貴のほかのゲームは予定にない。とはいえ、色々検討中。とりあえず、やる暇がない。2025/07/22は、四回目の大阪・関西万博。
ひとりごと

2021年7月2日は、半夏生ということで。

瑞雲氏日常
ひとりごと

2019年9月7日は、黒門市場へ。

古書市の帰り。お出かけついでに、たまには寄るか。黒門市場。どうせ混んでるだろうけど。そう思っていったら・・・。混んではいたけど、車いすでも結構動きやすい感じ。つまり、以前のような例えばこんな感じではない。昔鯨のサンドイッチ買ってたところの前...
スポンサーリンク
ひとりごと

2018年11月25日は、#大阪から歴史を考える の会合。

2018年11月25日の瑞雲氏日常です。会合。14時から、大阪メトロ動物園前駅付近のホーム薬局にて、第2回目の会合。狭い狭いと事前に言いすぎたせいか、前回の4人から人数を減してしまう。それでもどうにかやりはしたのだけれど・・・。
大阪特設

基本反対。

<古代史>大山古墳で石敷きと埴輪確認 外部機関と初の発掘反対だけど、やってしまった以上はその結果を出せよと。どうせ、文久修陵以降の遺跡遺物なんだろうけどさ。。それまでには、訳もわからずに改変されたり、城郭転用されたり、いろんな目になってるの...
大阪特設

基本反対。

<古代史>大山古墳で石敷きと埴輪確認 外部機関と初の発掘反対だけど、やってしまった以上はその結果を出せよと。どうせ、文久修陵以降の遺跡遺物なんだろうけどさ。。それまでには、訳もわからずに改変されたり、城郭転用されたり、いろんな目になってるの...
ひとりごと

大阪田辺の模擬原爆。

2018年7月26日の瑞雲氏日常です。大阪田辺の模擬原爆。 そのゆかり日と言うことで谷町線の田辺へ。雨上がるのを待ってから行ったせいか、夕方になった。まぁ、当然ながら誰も居ない。今年の場合は、なんか変な感じがしたなぁとそんな感じの話です。
大阪特設

だったら・・・。

ホームドア全駅設置に難題 大阪メトロ、混雑どうする?
大阪特設

そういえば・・・。

なんとなく西長堀で降りてみる。西区民センターがあるなぁ、アレ隣は工事中???そこにあるはずのこども文化センターがない。(^_^;)こども文化センターも古いし、いよいよ建て替えかと思ったら、移転らしい。なら、跡地には、こどもの図書館でも作るの...
大阪特設

そういえば・・・。

なんとなく西長堀で降りてみる。西区民センターがあるなぁ、アレ隣は工事中???そこにあるはずのこども文化センターがない。(^_^;)こども文化センターも古いし、いよいよ建て替えかと思ったら、移転らしい。なら、跡地には、こどもの図書館でも作るの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました