PR

政治

スポンサーリンク
ひとりごと

さて・・・

2010年1月18日の政治話。今日から、「いつもより楽しくなりそうな常会の開会日。」
政治

言うまでもなく反対。

今年は年賀状で、外国人参政権反対を呼びかけるものを33通国会議員の先生方に送った。そのうちの幾人かからは返事があった。ある程度理解していただいての返事だと好意的に解釈して勝手に喜んでいる。指紋押捺がなくなって、外国人犯罪が増えて、今度参政権...
ひとりごと

毎日毎日気がめいる・・・。

2010年1月13日のはなし。こんな話ばかりのせいじゃないのかなぁ。例えば、私の治らない不眠症とかそういうモノの原因というのは。
スポンサーリンク
政治

とうとう・・・

恐れていた事態になりそうだ。内閣から出してくるとは…。外国人参政権問題も、抵抗むなしくこのまま通ってしまうのであろうか。個人的には絶対反対なんだが。
政治

とうとう・・・

恐れていた事態になりそうだ。内閣から出してくるとは…。外国人参政権問題も、抵抗むなしくこのまま通ってしまうのであろうか。個人的には絶対反対なんだが。
政治

障碍者の定義見直しか・・・。

そんなことを言ったら。「みんなどこか障がいだ~~~」とか言い出したり、「車いすでも何でも、働けているなら障碍者じゃない」だとか言い出しそうで怖い。とりあえずは、経過観察かな。
ひとりごと

なんだかなぁ。

2010年1月11日の話。軽度の電車事故がおこり。東京だと全国ニュースになる。ところが例えば大阪の御堂筋線や、名古屋の名鉄などでは全国ニュースにならないんだろ。
政治

ふむ。

確か海部政権の時に、シベリア抑留帰還者には銀杯を授与したはずだから、これが通ってしまうと、二重に補償していることになりうると思うが、どうなんだろう?結局、票が欲しいだけの人気取りでやっているんだとすれば、こんな政権で良いんだろうか?
政治

ふむ。

藤井財務大臣が辞職して・・・(議員も辞職とか言う噂もちらほらあるようだが)管副総理が財務大臣兼任で、戦国・・・いや、仙石行政刷新大臣が国家戦略担当兼務・・・。体よく横滑りか。行政刷新と国家戦略兼務って・・・。元々同一で良いようなものじゃない...
政治

ふーん・・・

民主党は北朝鮮に極秘で拉致被害者の確認要求・・・ね。つまり、「確認しました!」だけで終わる話ね。確認後、日本は、高額の『身代金』と陛下の「謝罪」をつけて、当たり障りのない、あるいは騒がれた人だけが帰って手打ち。全員の帰国は「なし」。こんなと...
スポンサーリンク