PR

一般

スポンサーリンク
一般

ん?

召還するんじゃなかったのかな?向こうの大使は。あ、一時帰国か。どうせならこっちも大使召還したら?それから、竹島付近で海上自衛隊が演習したらどうなんだろう。どうなるんだろう?李承晩が自政権作るために、前政権(=日本)を否定して、前政権に賛同し...
一般

これはつまり・・・。

北朝鮮の存在アピール?あるいは消息報告か?まぁ・・・ああいう独裁国の場合は、目の前に敵が居ないと瓦解の危険性がある。と言うことで手近な韓国を狙ったそれだけ。なぜ?もうじきアメリカのテロ国家指定から外れて、ともすれば国交正常化しかねない現状じ...
一般

やっぱり・・・

歴史は繰り返すのかな?確か戦前の恐慌の前後も、財閥系の銀行に預金が集中したりして、潰れないことによる安定を期待されていたところもあるわけだ。今はそれほど銀行に期待されていない。(利息は低いし、預け甲斐もないし。)となると、国債をはじめとする...
スポンサーリンク
一般

なにを言っている?

親戚に漁師がいたせいもあって、ある程度の行動パターンは聞いただけであるが、知っている。それによると、年がら年中出漁しているわけではない。波があれすぎているときは出ないし、台風なんて時は当然出ない。他にも、盆や彼岸なんて出ない。(だから遊びに...
一般

ここがうわさの…

日本一短いという商店街の肥後橋商店街です。そら、こんこん教の長さとほぼ同じではなぁ・・・。短いわ。出口がはっきり見えすぎるというのが何ともいい味やね。(^-^)ニコ大阪には日本一長い天神橋筋商店街と、二番目に長い鶴見橋商店街と、一番短いのが...
一般

なんか…

本日我輩の誕生日らしいが…幾つになったんだっけ?年のとり方忘れたなぁ(^_^;)年齢の数え方って、2進数だっけ?10進数だっけ?12進数?それとも16進数????どうだっけなぁ・・忘れたな。
一般

やはり歴史は繰り返されるのだろうか?

朝ちょっと、あるチャートを見て、どこかで見たような感覚に襲われた。それから日経CNBCを見ていたら、アメリカのダウなどが、1929年の世界恐慌のあたりにどうも似ているとのこと。そう言えば、投機がどうのとか世論の流れも似ている気までなんとなく...
一般

複雑・・・。

一つの星が流れていった。たぶん跡地は、カラオケか全国チェーンのなにかになるんだろう・・・。過去のあの辺でなくなった店の末路というものは、大体そんなもの。話は変わるが、アメリカでスターバックスの店舗数が減るらしい。()それで文句が多いのかと思...
一般

サミット

不要でしょう。本当に必要ならば、今回のような議題の場合は大阪ですべきだった。たぶんここならば、問題点がそのまま投影されていたから、環境について言葉にも重みは出たと思うが・・・。(大阪は、ものすごく暑いし、現在の世界的な諸問題のいい標本たり得...
一般

普通に考えて

現状のままなら、日本車の性能とまとまりの良さに対抗できるものはそうはおるまい。日本車のシェアはもっと拡大していくだろう。輸送コストのかからない「隣国」韓国なら余計そうだろう。問題は、このあと、向こうの企業が、反日運動したり、技術だけ盗んでポ...
スポンサーリンク