ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
一般 なんでもそうだけど なんでもそうだけど使い方だと思うんだな。例えばカビだって、病気にしかならないようなものもあれば、ミソ、醤油、酒醸造、チーズに納豆もそうか、我々の役に立つものは沢山ある。この時期の日本でお目にかかるカビと言えば、たしかに病気の仲介屋みたいなの... 2008.07.07 一般
一般 最近の凶悪事件の多さからすると なんかほほえましい。亀さんの甲羅ってやっぱり堅いんだなぁ・・・。そう思えてくる。死人怪我人がなく、被害者が280人と少なかったから言えることなんだけど。20分の遅れと後続の列車一本の影響。これから考えるとそもそも本数が少ないんだなぁと。この... 2008.07.06 一般
一般 そりゃ 噛みタバコってガムみたいな感じで煙は出ないし、まぁいいんだけど。ただ、ガムと違って、つばを飲み込んではいけない。うまい具合に吐いていかないとダメ。(たぶん、これが下手な人が食道ガンになるリスクの高い人。と言うことなんだろう)嗅ぎタバコは、気... 2008.07.04 一般
一般 暴行ねぇ・・・ それだけじゃ、どういう暴行かわからん・・・。暴力沙汰でも暴行とか書いてるしなぁ。こういう密室みたいなところに、女性乗務員を配置すると言うところがそもそも間違いではないのかな?とも思うけど、そうすると女性の社会進出の阻害を企図している差別主義... 2008.07.04 一般
一般 暑い。 家にいても熱中症になりそうな勢いの暑さだ。最近の断熱材を用いた建築とはほど遠い築70年の家じゃ夏は余計に暑い。冷房をいれたら電気代がすごそうで怖い・・・。(とはいうものの、たまには入れてる。)気温との我慢比べ。扇子でどこまで戦えるかな。たま... 2008.07.03 一般
一般 まぁ・・・ 解決と言ったって、今の福田政権じゃロシア有利な解決しかしないだろうしなぁ。あのあたり返還してくれたら、漁業の意味不明な拿捕は減るし、良いことは多いが・・・。無理か。ロシアが、みすみす沖縄の基地移転先を提供するわけがない・・・。鈴木宗男議員が... 2008.07.03 一般
一般 どうにか・・・ 早い目にできれば2万円程度まで戻さないと・・・。日本企業乗っ取られるよ。安すぎる。早くどうにかしないと手遅れになってしまう気がしてならない。現状ですら、日本にある技術が必要以上に国外流出しているわけだから。産業の育成保護を考えれば、何として... 2008.07.02 一般
一般 これはどうしゅうせい? これがもし、道州制に向けた一つの布石としたら・・・。そこまであれか。それ以前に、これが原因で余計に北海道の景気は冷え込んでとか、北海道の事実上の切り捨て・・・なんてことにならないことを祈る。でも、道州制って、もはやすべきみたいな論が,、どこ... 2008.07.02 一般
一般 愛染さん 七月になりました。大阪は夏祭のシーズンです。その口火を切って、愛染さんの祭が始まったので、夕陽丘の愛染さんへ。多宝塔のみ撮影しました。後、暑いのでサッサと帰りました。※愛染さんと言っても、勝曼院(愛染かつらとか)の方で、愛染恭子ちゃうよ。(... 2008.07.01 一般