PR

政治

スポンサーリンク
政治

もしこれが・・・

蓮舫刷新相の自宅、母親社長の会社が所有権登記こういう話が、自民党政権の時に出ていたら、マスコミはこぞって辞めろ辞めろの倒閣への大合唱だったろう。だって・・・>蓮舫氏が代表を務める政党支部と資金管理団体は、この自宅を事務所として届け出ているが...
ひとりごと

ひとことだけ

2010年12月31日の話。 国が無くなったら、右翼も左翼も何もなくなるぞ。わかってんのか?血圧あがるから今日のところはこれだけ。
政治

あのなぁ・・

非常勤理事国の任期切れで、国際的発言力の低下が心配?存在感低下懸念?懸念とか見守るとしかできんのか!この政府は?何でこれを外交カードにしてだな、「国連の負担金を減らします」と、一発かますぐらいのことが出来ない?実際するかどうかは、別にして。...
スポンサーリンク
ひとりごと

う~む・・・

2010年12月27日の話。東国原宮崎県知事が、次の都知事選出るそうで・・・。何考えとるんだろうか。
政治

結局・・・

例の、鳩山由紀夫元首相の実母からの子供手当問題。あれだけ騒がれて渋々修正申告して納付して、今こそっと時効分が返還されるなんてなぁ・・・。>相続税法で定めた贈与税の課税時効は、03年までは5年、04年以降は法改正で6年だが、悪質な仮装・隠蔽な...
ひとりごと

だったら・・・

2010年12月22日の話。日本はもうそう言う感覚も失ってしまったのだろうか?あぁ・・・また血圧が上がる。
ひとりごと

つまり・・・

中国漁船が韓国の警備艇に体当たりして沈没した事件やっぱり改憲してまともに軍備しないと、良くないよ。
政治

五年間開門確定

菅首相の上告断念で、諫早湾干拓地の排水門が五年間開くらしい。でも五年って意味あるのか?というのは、薬を飲んでも飲んですぐ効くわけでなく、意地悪く言えば、すぐ効く薬は毒なワケで。五年経ったあとに、効果が見えないから中止だ延長だと、またもめるん...
政治

ほぅ

性描写漫画に本当に一理もないんですね?石原都知事?古来からあった春画とかもその部類に入ると思いますが、それも当然否定されるんですよね?春画というのは、昔からある性欲処理の一つの方法。(特に貧乏で遊廓に行けないとかそういう人の手段。)そう言う...
政治

・・・・・・。

沖縄訪問した菅首相。大きな一歩となったとは言うけど・・・。本来石を投げられるとか、面会拒否されても文句言えない立場の人間がよく言えたもんだ・・・いや、そうでなく、内容はともかく、知事と会談できたから大きな一歩なのか!そうは思わなかった。なる...
スポンサーリンク