PR

政治

スポンサーリンク
政治

ああもうこいつらは・・・

尖閣一件で、海保のビデオを国会に提出とか言うが・・・。遅いわ!アホ。そう言うのは、釈放前に出して、日本の拘留している理由を世界にアピールするもんだ。同じ利用するというならば。これで、釈放理由と事実が食い違っていたら、どう言い訳するんだ?政権...
政治

どちらにせよ

尖閣一件で、レアアース禁輸なんて中国は言っていたが、どうやら風説だったらしい。まぁ考えれば、WTO加盟国が独断でそんなのやったら、一歩間違えれば世界を敵に回すだけなんだから当然と言えば当然。出来ないまでも脅し文句として使うのは、ヤクザやなら...
政治

当たり前だ。

尖閣一件。そりゃ・・・中国は何をしようと、振り上げた拳をおろすようなことはしない。尖閣を公然と中国領にし、沖縄を獲得するためには。では日本はどうすべきだったのか。釈放せずに、裁くしかなかった。それで、米国でもいい国連でもいい、それが中国をな...
スポンサーリンク
政治

今回の教訓

いつも通り日本はこういう事が起こっても、何も教訓として学ばないけど・・・外国を信用するなしょせん「敵」だと言うこと。これを忘れてはいけない。というのは、この尖閣一件で、例えば、中国が大声でがなり立てて押し切れば道理が引っ込むと言うことが世界...
政治

まぁ

これからもっと公然と、当然のようにやってきますよ。尖閣での問題で日本が引いたというのは、「中国の主張が正しかったからで、違法な日本を掣肘した」としか思っていないから。彼らは。どうこれから日本が文句を言っても、高いカネをふっかけられるだけで、...
政治

まぁ

これからもっと公然と、当然のようにやってきますよ。尖閣での問題で日本が引いたというのは、「中国の主張が正しかったからで、違法な日本を掣肘した」としか思っていないから。彼らは。どうこれから日本が文句を言っても、高いカネをふっかけられるだけで、...
政治

いうまでもない。

これは政治判断だ。地検は言わされたとしか言いようがない。それはなぜか。実は昔から、越法行為を、閣僚なり元閣僚や元首相あるいはその秘書達というのが、その担当部署にごり押しすると言うことは、かねてからあることだからだ。それも有形無形の圧力を掛け...
政治

ちぐはぐ

この件で日米連携がいかにうまくいこうとも、中国の圧力に日本が屈したという構図は不変。これから、日本にとっての理不尽な要求を中国はしてくる。それも普通の要望として。例えば、対華21箇条要求みたいな感じで。でも日本は飲まなくてはいけない。中国の...
政治

つまり・・・

起訴する要件は整っているが、相手が中国だから見逃しましたって事だな???弱腰も良いところ。もうだめですわ。
政治

つまり・・・

起訴する要件は整っているが、相手が中国だから見逃しましたって事だな???弱腰も良いところ。もうだめですわ。
スポンサーリンク