ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
政治 別に間違っちゃいない 仕事しているときは薄給過ぎて、会社がつぶれて無職になってからはそのために諦めたことがあるだけに別にこの件に批判する理由が見つからない。>首相は「(金が)あるからする、ないからしない、というもんでもない。人それぞれだと思う」としながらも、「あ... 2009.08.25 政治
政治 ふ~ん・・・。 じゃぁ、もし羽田内閣みたいに超短命政権に終わってもそうするんだね?その時は別だとか何とかいわんでね。というより、もう総理になったつもりでのご発言ですか・・・。すごいなぁ。勝負は下駄を履くまで分からないとは古くから言うのにな・・・・。 2009.07.27 政治
政治 そりゃぁいうまでもなく 時間短いよ。しかも、録画でもしないとみれないような時間じゃ・・これは今は関係ないか。もう少し遅めに長く、例えば時間倍ぐらいにしてやってくれんもんかね。そういうわけにはいかんのかなぁ・・・・。 2009.06.18 政治
政治 単純な疑問 例えば、障害者で求職者の場合、職業訓練で、この法案がなくても支援費はいくらか出る。まぁ生活はたぶんできるぐらいに。この法案がとおった場合、別の基金創設(職業訓練中の生活支援は「緊急人材育成・就職支援基金(仮称)」を新たに設立)という書き方か... 2009.03.19 政治
政治 結局は一緒。 結局は、マスコミが「かんぽの宿みたいな、じじばば臭いところに行かずに、セレブな奥様は優雅に海外へ。」なんて感じを、必要以上にやったせいで見向きもされなくなった。私はこれが大きい理由だと思う。グリーンピアも国民休暇村も、同じ理由といっていい。... 2009.01.30 政治