ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
旅行記 2011年2月6日は。 2011年2月6日は、午前中、ちょっと藤井寺の方に昔からちょっと見てみたかった古墳があるので、地下鉄八尾南の方から行くことにした。めんどくさいのでこれを。(このサイト好かんけど)津堂城山古墳。私の記憶では、航空写真を撮るまで、古墳として認識... 2011.02.06 旅行記
旅行記 単なる腹いせ 昨日ちょっと思うところあって京都へ・・・。本来はそのネタを書くべきなのだが、そのあとの話の方が残ってるのでそっちの方を・・・。15時頃かな京都市営地下鉄からJR京都駅へ。その乗り継ぐべき場所で切符を買い、いざ乗ろうとしたが、その場にはエレベ... 2011.02.05 旅行記
旅行記 嵐吹くみむろの山のもみぢ葉は龍田の川の錦なりけり (能因法師) まだ未定だが、いずれ、加東市の足利義教の首塚に行こうと思い、その距離が大体46キロと言うことで、大体計算すると、大体、この辺かと言うことでルート設定した。とりあえず、簡単に到達地点を書くと・・・阿倍野交差点、美章園駅、杭全交差点、恩智駅、恩... 2010.11.29 旅行記
旅行記 まいったなぁ・・・ 桶狭間で、俳句を投稿したというのは、かつて書いたと思う。その話の続きが・・・。何と入選だと! (よほど参加者が少なかったんだろうか・・・。まぁ、年齢別に区分して入選したか、県外枠なんだろうけど。)どちらにせよ遠いので、行くかどうか思案中。早... 2010.11.16 旅行記
旅行記 和歌山太田城 「ふとった」城でも、「おおた」城でもなく、「おおだ」城です。以前行った備中高松城と並ぶ水攻めの有名な戦跡。(あとは忍城かな)さぞ沼地やら、そんなのが多いのかと思ったら・・・甘かった。完全に宅地化されてます。これじゃまるでワケがわからない。と... 2010.10.19 旅行記
旅行記 和歌山太田城 「ふとった」城でも、「おおた」城でもなく、「おおだ」城です。以前行った備中高松城と並ぶ水攻めの有名な戦跡。(あとは忍城かな)さぞ沼地やら、そんなのが多いのかと思ったら・・・甘かった。完全に宅地化されてます。これじゃまるでワケがわからない。と... 2010.10.19 旅行記
旅行記 妙な旅 大学時代の友人となんの気なしに話していたことを実行することにして、始発で大阪駅へ・・・大阪駅の始発(またはその付近時間)で1周の予定だったものでなのにヤツは来ない(笑)あとで聞くと、携帯を忘れて取りに帰っていたとか何とか。とにかく、6時29... 2010.08.30 旅行記
旅行記 樽見鉄道考 帰りの車中でメーテレの取材を受けたときに、言いたかったが言わなかったことを軸に書こうと思う。実際、現在の樽見鉄道は赤字で、廃線もどうやら視野に入っているようだ。そりゃ・・・昔から住友大阪セメントの専用線的な性格が強く、それが撤退したあとで、... 2010.08.28 旅行記