ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
大内御膳 2020年11月21日回顧録⑧ 夕食とその後の話。 この日は、なんだかんだと、昼食が食えずに居たせいで、夕食を待ちかねていたのはある。(^_^;)夕食はいつもの通りのこれ。この真ん中の大内義興コースをいつも通りに。料理長を解説役に呼んでも良かったのだが、さっきの感じの空気で呼ぶ気もせず、フロ... 2020.11.25 大内御膳旅行記瑞雲氏と食
大内御膳 2019年12月30日回顧録③ 2019年12月30日の夕食です。いつもの通り、大内御膳。今回は大内義興コース。今回は、燗酒(山頭火の純米)4合と。雑煮/つまかさね/さしみ鯛/あかほご煎物/さざえ盛こぼし/鰆せんばん焼/いいだこ/こがし海老/はす/寸金羹/ご飯とお漬物なん... 2020.01.06 大内御膳旅行記瑞雲氏と食
ひとりごと 2019年12月30日は、というと。 2019年12月30日は、というと。天気予報だと雨予報なので、動けなくなる前に、さっさとチェックアウト。 2019.12.31 ひとりごと大内御膳旅行記瑞雲氏と食
大内御膳 3日の夕食 昼食が14時だったのに、夕食は18時。よく食べれたなぁという感じ。山口と言えば、大内御膳。今年から、平成の文字がなくなったらしいが、それの足利義稙コースをいただいた。実際には、廃盤なのか、海老羹が寸金羹に変わっていた以外は、以前の通り。これ... 2017.05.07 大内御膳旅行記瑞雲氏と食
ひとりごと 2017年3月10日は講演会。 大内料理とか伝統料理にも、それなりの造形のある私としては、2017年3月10日あった伝統料理がどうのというタイトルに惹かれてその講習会を覗いてみたが・・・。 2017.03.11 ひとりごと大内御膳旅行記瑞雲氏と食