ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
経済 つまり・・・ 原油の市場的な魅力が一巡して、安定したものを市場が欲していると言うこと。べつに驚くことじゃない。普通のこと。現状では、私からすればニュースに値しないと思っている。現状の経済状況を「金持ちの投資ごっこのせい」のみであると矮小化して評価すること... 2008.10.11 経済
経済 やっぱり・・・ 難波の高島屋前にマルイができたのはやっぱり痛手だったワケか。増床工事しているとは言え、厳しいと判断したんだろう・・・。とにかくこれで、キタとミナミの百貨店が一体化したような構図になるわけだが、これからどうなるんだろ・・・。ミナミの凋落に歯止... 2008.10.10 経済
経済 アヒルが買うのね・・・。 どこまで本気かは知らないが。単純に日本企業による購買報道についての値上げ作戦じゃないのか?言うまでもなく少しでも高く売りたいもんねぇ。それにアメリカ企業も総崩れでないというように見せかけないといけないところもあるだろうし。まぁその辺なんだろ... 2008.10.08 経済
経済 はっきりしているのは・・・。 このまま行くと、日経平均は、大納会の時に7000円台付けて引けなんてことがあり得ると言うこと。G8の首脳緊急会合を開いて何でも良いから経済について発信する位のことは考えても良いような気はする。玄人がひたすら集まってこれなんだから、素人の素朴... 2008.10.07 経済
経済 ラッパですな 原油高で利益が目減りして利益がそれほど見られないであろうと言う試算が数ヶ月前にでている。それから事情はいうほど変わってない。それでどう前回の優勝時より消費行動が活発化して経済効果がより拡大するのかわからん。実際、ゲーム差がなくなったあたりか... 2008.09.28 経済
ひとりごと 気合い入ってるなぁ・・・。 気合い入ってるなぁ・・・。ここぞとばかり打って出たか・・・。それは良いとして、大丈夫なのか。それが原因でやばいことに。なんてことにはならないだろうねぇ? 2008.09.24 ひとりごと経済
経済 思い起こせばその昔・・・。 先物屋に籍を置いていたとき、こういう風に先輩やら上司が言ったもんです。「韓国朝鮮系および中国系もしくは、中国人とおぼしき相手にはどんなに話がうまく行っても自分からつぶせ!」と言われました。なぜかと問うと、「儲かっているときは良いが、そうでな... 2008.09.23 経済