ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
経済 予算年度内成立確定は良いけど・・・。 予算案、年度内に成立=過去最大97兆円、衆院通過この記事では、その内訳などさほど触れられていないから、予算成立したという報告のみに見える。つまり、予算などこの際どうでも良いと言うことなんだろう。(^_^;)やっぱり、この辺の考慮なのかなぁ(... 2017.02.28 経済
経済 こういうのはなぁ・・・。(^_^;) ヤマト運輸が荷受けの抑制を検討 ネット通販拡大で、労組が春闘で要求再配達で利益が圧縮されるというのはあるけど・・・。その前に、アパートやマンションなら、管理人室に預かってもらうとか、それがダメなら、他のところでもそうだけど、宅配ボックスみた... 2017.02.24 経済
経済 こういうのはなぁ・・・。(^_^;) ヤマト運輸が荷受けの抑制を検討 ネット通販拡大で、労組が春闘で要求再配達で利益が圧縮されるというのはあるけど・・・。その前に、アパートやマンションなら、管理人室に預かってもらうとか、それがダメなら、他のところでもそうだけど、宅配ボックスみた... 2017.02.24 経済
経済 何を言うんだ(笑) 企業の4割超が「正社員不足」 過去10年間で最多コスト削減を錦旗に、正社員を削減することをマスコミはあおり、それを積極に企業は受け入れてきたくせに、何を今更言うのであろう?また、他の企業に追随することでここまでやってきて、今更企業は何を考え... 2017.02.22 経済
経済 こういうのがふえれば・・・。 味の素、基本給一律1万円引き上げ 残業削減へ労使合意こういうのが増えればいいのかもしれんが・・・なかなか浸透しないんだろなぁと言う、冷めた見方もある。(^_^;)給料は上がる。でも、時短になるだけでは、身入りはかわらないうワケで。そこが心配... 2017.02.21 経済
経済 こういうのがふえれば・・・。 味の素、基本給一律1万円引き上げ 残業削減へ労使合意こういうのが増えればいいのかもしれんが・・・なかなか浸透しないんだろなぁと言う、冷めた見方もある。(^_^;)給料は上がる。でも、時短になるだけでは、身入りはかわらないうワケで。そこが心配... 2017.02.21 経済
ひとりごと それは良いととりあえずしても・・・。 東芝が東証2部に降格へ、3月末も“債務超過”それで大丈夫なの?それで持つの?それで乗り切れるの?なんかうまいこと東電解体に世論が簡単に流されている気もしてなんか不安だ。まぁそもそもは、太鼓持ちか何かみたいな、つまりは出世と保身しか興味がない... 2017.02.16 ひとりごと経済
経済 そっちの「ぼんぼん」か。 常識を覆す?ブランドガキ「オイスターぼんぼん」ファーストインスピレーションは、ウィスキーボンボンみたいな感じだったが、要は、昔のぼんぼんみたいにちやほやされながら育ってまっせと言うことか。今時ちゃんと通じるのか不安なネーミングだな。(^_^... 2016.11.29 経済
経済 そっちの「ぼんぼん」か。 常識を覆す?ブランドガキ「オイスターぼんぼん」ファーストインスピレーションは、ウィスキーボンボンみたいな感じだったが、要は、昔のぼんぼんみたいにちやほやされながら育ってまっせと言うことか。今時ちゃんと通じるのか不安なネーミングだな。(^_^... 2016.11.29 経済
経済 廃止よりはマシだが・・・。 <配偶者控除>201万円まで減税…段階的に縮小なんか迷走しているようにみえる。先日は廃止だとか聞いた気がするし。基本的にこういった不安感的なものを排除しない限り変わりませんよ。まぁ、選挙が近いんだろうね。そういうつもりで、見ていくことにする... 2016.11.25 経済