PR

車いす道中記

スポンサーリンク
車いす道中記

仕分け中

気付くのは、防水のアタッチメントをした方が良いんだけど、どうも、放熱について悪くようで、すぐにバッテリーが亡くなる。(^_^;)その対策をどうにか・・・。ってあるんか?(^_^;)カメラの位置などについては、防水つける前とその後の2種類がち...
ひとりごと

2018年3月25日は・・・。

2018年3月25日の車いす道中記話。編集するわけでなく、疲れていたので、横になってたら終わってしまった2018年3月25日。と言うモノの、PCには取り込んだので、準備は出来てるかなぁ。というところ。色々行ったし(撮影三ヶ県だし)ね。そんな感じの話です。
旅行記

2018年3月22日回顧

2018年3月22日の思い出話。この日は徹底的に雨だった。また、不運な日だった。まぁ、よくあることといえばそうなんだけど・・・。
スポンサーリンク
ひとりごと

2018年3月25日の話。さて・・・。

2018年3月25日の話。まだちょっと疲労が残ってるが、今月中には、作業したいなぁと思っています。どこまで使えるのかの確認も必要だし・・・。
旅行記

さて帰阪。

亀山駅で、養肝漬と言うモノがあった。
旅行記

まあまあか

2018年3月23日の話。予定通りの撮影とはいかなかったが、まあ、まあまあと言うところか。予定通りかなと。
車いす道中記

雨・・・

さて、予定通りとは、ちょっといかなかった。(^^;万葉線は、昔ながらの車両にあたるし、越ノ潟から、放生津小学校付近まで持つハズのバッテリーは、二つきれるし・・・。ちょっと、想定より少なくなったかな?と言うところ。防水のアタッチメントみたいな...
車いす道中記

撮影行中間報告

想定通りに撮影できたとは思う。しかし、雨やらその他理由で、完璧とまではいっていないかも。と言うところ。今日も、頑張って行ってきます。今度ともよろしくお願いいたします。(^-^)
ひとりごと

さて・・・。準備したし。

2018年3月21日の話。さて、ビデオカメラの防水ケースもどうにか見つけたし。これで、外での長雨にも対応できるであろうか。
車いす道中記

出ました

毎度おなじみ。出かける前のとんでもないイベントが。だいたいは前日眠れないってのだが、今回は、寝違え。昨日の夕方から、なんかひねったのか編だと思ったら痛くなって、今現在。在庫のトラマール・カロナールでどうにか収まってくれればなぁと思いつつ、一...
スポンサーリンク