PR

ゲーム

スポンサーリンク
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 32

三国志Ⅹ三国志Ⅶ~Ⅸは、印象が薄すぎるのか記憶にないので書かない。攻略サイト読んでそれっぽく書くのもありだろうが、そういうのは好きではない。で、Ⅹである。これもまたいろんな新武将を作ってから開始。新武将間でで血縁組ませて能力高い目にして、芋...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 31

信長の野望・嵐世記確かコーエーの公式掲示板で、乱世行き?なんて書いて、思いっきり寒いことになってしまったのがこれである。一向宗などの諸勢力なんかより、PUKのイベントエディタで頑張ってたなぁ。この頃から阿波公方ネタを作ってたんだよねぇ・・・...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 30

三國志Internet信長の野望Internet通信速度の遅い環境だと、意味不明なままで終わる代表例かもしれん。箱とか残ってるけど、印象が残ってない。(^_^;)やってたのは間違いないんだけど・・・。(^_^;)
スポンサーリンク
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 29

三国志6皇帝泣かせて喜ぶゲームかな。なんかそう言うイメージだったな。あと、成長がなんだとめんどくさいと思ってたし。戦術モードがめんどいからしなかった。あとのヤツだと思うが、いにしえ武将がどうのと言って、コーエー熱が徐々に冷めていったのを覚え...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 28

信長の野望・将星録本願寺でやって、自分からケンカを売っていながら、他のターンで、そこに一向一揆をかけたり・・・。足利義輝が自分の手の内にいるときは、将軍なのに先陣切らせて攻城させて一番槍させまくったり・・・・。箱庭になってヘンにリアルタイム...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 27

大航海時代2外伝さて、これなぁ。ヘンに二人に絞るんなら、2の制作時に没になったヤツを入れよなぁとか、ナポリの教授が目立ちすぎとか言ってたな。まぁ、音楽が変わって、一部には不評だったようだが、個人的には、2とは別ゲームと割り切れてよかったと思...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 26

三国志5さて、このあたりから、どうでもよくなってくる。陣形やら、旅人や巡察や・・・。ややこしいだけ。(^_^;)まだ、外交の道具としての領土割譲がないし、あまり個人的には面白かった覚えが・・。と言うより、印象がそもそも薄い。この後、ほとんど...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 25

信長の野望・天翔記さて、これは、身分がどうの勲功がどうのって忙しかったかな。本願寺が極悪だったのを覚えてる。(どれもと言えばそうかもしれんが)あと、教育の「相撲」で、妙な台詞を言うのがいたなぁとまぁその程度。クリアはしたが、そこまでしつこく...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 24

大航海時代4カスメトリ商会・・・いや、カストール商会で、慣れるまでやって、まぁ一通りやったが、PUKの、インカ再興みたいな方がよかったな。実際は無理なんだろうけど、そう言う感覚って良いなぁと。リルなんかも良い味はしてたけど、結構めんどくさく...
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 23

太閤立志伝3さて、これは、派閥システムが面白かったが、その発想は。ただ、中途半端だったな。(^_^;)自身が大名になったときの、家臣の派閥で頭抱える大名という構図があればよかったのに。そう言う意味で残念。他に・・・あんまり面白かったイメージ...
スポンサーリンク