PR

瑞雲氏の歴史ネタ

スポンサーリンク
ひとりごと

2019年8月10日回顧録2

今回は、主に福岡県であったネタについて書こうかなと
ひとりごと

やっぱり雨で。

久宝寺の駅を出た辺りから、なんか雨が降ってきて、竜華の操車場ってこの辺りだっけ?と考え直す暇もない。とにかく、眞観寺へ。三好義継と長慶の墓を見に。こじんまりとしとるなぁ。そんな感じ。その後、久宝寺駅から、高井田中央駅に行き、地下鉄に乗り換え...
ひとりごと

本の雪崩もあって・・・。

さて、2019年5月25日は、一日家に。本の雪崩のせいもある。そのせいか、ダニが沸いて沸いて・・・。(^_^;)たまったものではない。仕方ないので、今日、憂さ晴らしにちょっと出かけようかな?なんて思ってみたり。そんなことを考えてます。そう言...
スポンサーリンク
ひとりごと

さて、2019年2月10日は・・・。

さて、2019年2月10日は・・・。予定が潰れたので、機材の慣れを図るべく色々と。あとは本を読んで、郵便局に行って・・・。
ひとりごと

ほんといといろとあった昨日。

掃除機の電池が切れる。まぁ、2007年の商品だから、故障かと思ったら。どうやらそれだけのようで。
ひとりごと

2018年5月30日も本を読んでた。

2018年5月30日も本を読んでた。漢方の張仲景って誰だっけ?こんな感じで、家にある本で調べるが・・・。結論。わかんなかった。例えば、手持ちの漢方の本を色々出して、時代背景を見ると、霊帝頃の孝廉がどうのこうのと。なら、三国志の人物辞典でもと、こんな感じで。
ひとりごと

#阿波公方 関係行

平成30年4月28日の個人的なメインイベントの話を。この日のおおざっぱな内容は、ここに。牟岐線の西原駅を下車し、古津八幡神社へ。10分程度かかると現地の人に言っていたが、6分で着く。途中で、道を間違えたかと思って、スマホの地図を確認するくら...
ひとりごと

#越中公方 の件でメールした返事。

私の手持ちの、富山県史中世編2以降の新規情報がないと言うことは、射水市的には、越中公方やその辺にもう興味はないと言うことかな。
ひとりごと

2018年2月27日は、なんか色々と・・・。

2018年2月27日は、なんか色々と・・・。疲労でもたまっているらしく、たまにふらっとする。なのに、頭をよぎるのは、横山三国志で華佗が、曹操に対し、「脳に病巣がございまする」とか言う台詞が繰り返されて出てくる。悩みが深くなるとどうもいかんな。
ひとりごと

2018年1月26日は、寒かった。

寒い。とにかく寒い。室温のために、エアコンの設定温度を24度にしなければ、いかんくらい。・・・・・あとの電気代のことを考えると寒い。(^_^;)2018年1月26日は、郵便局へ、会費を払いに。郵便局のATMより、口座振り込みにしてくれた方が...
スポンサーリンク