PR

瑞雲氏の歴史ネタ

スポンサーリンク
ひとりごと

2017年1月26日の件ひとまず解決

2017年1月26日の件ひとまず解決こちらとしては、送られたという日に、そのメールは当方で確認できなかったが、とりあえずそれを向こうが出してきた以上、矛を収めることに。
ひとりごと

昨日は古書市。

昨日は谷町の分。行くときに雨が降ってくるわさむいわ・・・と。その前に、某市へ寄託物を送り込む。掛け軸4軸だが、送料18360円。(^_^;)えらいかかるのうもう・・・。まぁ、うまくいけば良いんだけど。それはさておき、その谷町で、・和泉名所図...
ひとりごと

どちらにしてみたところで。

不眠症じゃ、読解しても吸収するのに手間がかかるし、誤解曲解も増える。畠山順光だ、畠山稙長だ、両京兆だとか言っても、どっかで勘違いがないか再確認を過剰にして余計間違うとかやってしまう。これでは、よくない。(^_^;)まぁ、気の向くまま穏当に地...
スポンサーリンク
ひとりごと

結局のところ

種村入道
車いす道中記

堺市内を行くもう一つです。

車いす道中記 堺公方府跡顕本寺~開口神社 大阪府堺市編堺区の顕本寺の中を行ってから、開口神社の東側を回って開口神社へと向かいました。大坂の陣までの顕本寺が、開口神社付近だったという記述があるために、向かってみた感じです。堺市内を行くものは、...
車いす道中記

堺市内を行く一つです。

先日は、堺駅まで。今回は、その堺駅から。車いす道中記 南海堺駅~阪堺宿院駅~堺公方府跡顕本寺 大阪府堺市編東側出口から、フェニックス通りに沿って、阪堺の宿院駅へ。そこから、顕本寺へ向かいました。よろしくお願いします。↓過去作です。
旅行記

旅行記11月4日その2

凌雲寺跡を湯田都タクシーの車で出て、途中で中原中也の墓だかあったがパスして、妙喜寺へ。
ひとりごと

旅行記11月4日その1

11月4日、朝食は防長苑で洋食だった。その後、タクシ-をよんで貰って(湯田都タクシー)、ネクタイとカッターとスラックスなのになぜか運動靴という出で立ちで車いすに乗って行動を開始した。革靴の先行送付を忘れていたせいであるが・・・まぁ仕方ない。...
旅行記

旅行記11月3日その4

料理の説明が長かったが、この日は、足利義稙コースを食べた。画像は、山口県史より。「将軍の割に、しょぼいかんじやねぇ」と言ってしまったのは失点かな(^_^;)(ウケてたけど)
ひとりごと

先日の古書市で買ったものの話。

先日かった本の一部の内容紹介めいたもの。忠岡町史。第一巻に、明応の政変前後と、堺公方の記述がある。そういう意味で面白いなぁと思う。元和5・6年度の耶蘇会年報 昭和19年発行ディエゴ結城につながる何かを期待している。南島叢考 昭和9年発行沖縄...
スポンサーリンク