ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 最近・・・ 最近、夕食と言えば、お好み焼きなのだが・・・粉に困ってる。昨日小麦粉を買ったからまぁこういうこともなくなるのだろうが、色んな粉を試した。(片栗粉だったりパン粉だったり・・。)慣れるまでが大変な上に、加減が難しい。そのくせ、味に特徴がありすぎ... 2011.04.19 ひとりごと
ひとりごと どうも・・・ ノドの不調は、胃酸過多から来ているようだ。って勝手な個人的な判断だけど。と言うことは・・・キャベジンと太田胃散と飲みまくらんといかんな。金欠もあって、食事量を一気に少なくしたのがいかんらしい。まぁ今度通院したときに聞いてみるか。 2011.04.18 ひとりごと
ひとりごと 早い。 トイレのグロースターターを買えてまだ一月もたってない。なのにもうつかない。(^^;; ヒヤアセ百均で買うのはあかんなこう言うの・・・というのがまず来るが。蛍光灯の本体が壊れていたらどうしよう・・・・。よるにトイレ行けなくなるではないか。あぁ... 2011.04.14 ひとりごと
ひとりごと 早い。 トイレのグロースターターを買えてまだ一月もたってない。なのにもうつかない。(^^;; ヒヤアセ百均で買うのはあかんなこう言うの・・・というのがまず来るが。蛍光灯の本体が壊れていたらどうしよう・・・・。よるにトイレ行けなくなるではないか。あぁ... 2011.04.14 ひとりごと
ひとりごと どちらにせよ・・・。 >福島第一原子力発電所の事故の国による評価は、事故発生直後の「4」が3月18日に「5」に、そして20日以上たった4月12日になって最悪の「7」に変わった。この7より上の単位が出来ないことを切に願う。まぁ・・・原子炉自体が爆発したチェルノブイ... 2011.04.13 ひとりごと
ひとりごと どちらにせよ・・・。 >福島第一原子力発電所の事故の国による評価は、事故発生直後の「4」が3月18日に「5」に、そして20日以上たった4月12日になって最悪の「7」に変わった。この7より上の単位が出来ないことを切に願う。まぁ・・・原子炉自体が爆発したチェルノブイ... 2011.04.13 ひとりごと
ひとりごと うーん・・・ さて、朝起きて。安易になにか書こうかと思うまではいいが、ネタが固まってイザ・・・とする頃には忘れてしまう・・・。いいのかなぁこんなんで。(^^;; ヒヤアセ 2011.04.12 ひとりごと
ひとりごと 昨日は花見 昨日住吉公園で花見。自粛ムードで花見客が少ないかと思ったら・・・また多いのなんの。我々が陣取った場所というのはそのせいで、桜の下というのではなく、松の木の下(笑)桜の多いところのちょうど外れ。トイレの横とかそう言うのではなくて、まだよかった... 2011.04.11 ひとりごと
ひとりごと なんだか・・・ >文部科学省は、校庭など、幼稚園や学校の屋外で子供が活動する際の放射線量の基準を近く福島県に示す方針を固めた。昔の光化学スモッグみたいだな。「緑の旗の時は~・・・。」なんてやるんだろうか。言葉は違うが、やってることは昔と同じ。とするならば、... 2011.04.10 ひとりごと