ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
一般 いいことだ とはいうものの、なんでもバイオ燃料にしていくね・・・。再利用することはいいことだけのそのためのコストを考えたらどうなんだろうね。梅酒の絞りかすのウメを牛や豚に食べさせるのとは違う。かえってコスト高でどうしようもなくなるなんてことがなけりゃい... 2008.09.06 一般
一般 うさぎはテクモのマーク・・・ こんな事を言っていたのも今や昔。生き残りのためには仕方ないのだろうが、スクウェアエニックスを蹴って、よりによって、コーエーとくっつくだなんて思いやしなかった。やれ無双だなんだといっている、今のコーエーなら与しやすいと言うことかな。昔はどこか... 2008.09.05 一般
一般 路上で寝ていた件 今のミヤネ屋でその現場の画像がでてたが、そりゃ取られるわと言うような場所。JR大阪駅の御堂筋口から阪急百貨店に入る入り口の石段のあたり。それこそ、誰がどんな思惑でいるかわからない場所。泥水は言うまでもなく、そんなところで寝込むって不用意にも... 2008.09.03 一般
一般 一体なんだろね・・・。 三味線屋の勇次あたりがやりそうな殺し方は・・・。仕事人がかんでるのか?とでも言いたくなる。景気が悪いとこんな感じの殺人事件も増えてくるような気がする。もう少しどうにかならんかねぇ・・・政府はどうにかしろよと言いたいが、その当の首相は辞めてし... 2008.09.02 一般
一般 ということは・・・。 つまり、ガムやらスルメやらを積極的に食べて、ウメさんみたいなアゴになれってことだな。まぁ実際、徳川将軍でも、家康とかよく堅いモノをよくかんで食べていたのは長生きしているが、家茂ぐらいになると柔らかいモノばっかりで顎があまり育ってないと言う。... 2008.08.31 一般
ひとりごと そういえば・・・。 牛糞で暖炉用の固形燃料もあるし、まぁいいんじゃないの?これまでも、ゴミだったモノが、ある日突然資源などに有用になった例。なんていくらでもあるし。牛糞で、液化燃料とか。場所によっては、紙まで作っているところも確かある。まだまだ、色々と可能性は... 2008.08.30 ひとりごと一般
一般 どうにかならんか 新築ばかりじゃなく、こういう古い家に住み続けることも認めてくれ。うちの家も築70年だかそれ以上で、どうにか耐震補強などしたが、その費用は新築よりも高い。これでは住めない。古い家に住んではいかんのか?古い家に住んで、小さいかも知れないわずかば... 2008.08.27 一般
一般 続・西太后 火焼圓明園や、垂廉聴政より少し時代が下って穆宗同治帝(西太后が咸豊帝との間に生んだ子供)の頃の話。と言っても内容というのは・・・。西太后の欲望のままという感じがまずした。宦官に足ツボマッサージさせたり、献上品の質が悪いと切れてたり・・・。ま... 2008.08.26 一般
一般 垂廉聴政 垂廉聴政というのは、幼帝の母親が御簾の後ろから政治を監視すると解せばほぼ間違いがないと思う。それはそうと、本題である。今作の垂廉聴政は、先日の火焼圓明園の続きである。火焼圓明園の時は、咸豊帝が熱河の離宮に避暑と称して逃げたところまでだが、今... 2008.08.25 一般