政治 そんなことしなくても 財政健全化法の成立を別に急がなくても効果的な方法ぐらいある。ODAの有効利用されていない部分を排除し、ODA貰いながら他国にODAしているような国には、早急に廃止し、子供手当と高校無償化をさっさと辞めれば、雇用と経済に向けることができる。世... 2010.03.24 政治
政治 あのね マスコミ様って自民を叩くのがお好きねぇ・・・。自民の支持離れ?そりゃそうだろ?だって、自民という市場に売り物がないから、顧客が来ない。商品がないからよそへ行く。それだけのこと。つまり、自民が、顧客を離さないように、自己研鑽というのをしないの... 2010.03.23 政治
政治 別の切り口 この外国人医師の医療を認めるとすると・・・過去に、例えば中国の医師免許所持で日本の医師免許がないからと医師法違反で逮捕してきた連中をどう処理するんだ?まさか・・・謝罪の上賠償とか言うんじゃあるまいな? 2010.03.22 政治
政治 バカな! 医療ってのは、国防と同じく国の最重要要素だぞ!(あと教育ね)それを他国に売り渡すのか?それも簡単に。これまで過剰に「生まない自由だのなんだのと言い過ぎた結果」がこうなんだろうが!つまり、政権の失策じゃないか。あほかこいつら。自民党政権だった... 2010.03.22 政治
政治 ん? 確か「社民党は、新社会党の候補を擁立して・・・」とか言うニュースがかつてあった。それを考える、その話はこの発言のせいで白紙解消とかありそうだ。かつて村山政権で、「自衛隊は合憲」だかなんだか言ったせいで、社会党はその後分裂し、壊滅状態になり、... 2010.03.13 政治
政治 密約ね・・・。 あったからなんなんだ?それをどうしたいんだ?前任総理まで承知しているかどうかを言うならば、外務大臣もだが、細川羽田村山の三人にも聞くんだろうな?そう言えば、この佐藤政権時の外務大臣は・・・・鳩山威一郎外務大臣。どうするの鳩山家? 2010.03.10 政治
政治 結局 休日分散化ということは、いずれ先に見えてくるのは道州制だろ?そのブロック配分からして怪しい。いずれこれが定着したらそうなってくるんだろうとしか、今のところは言いようがない。 2010.03.09 政治
政治 しかし・・・ イタリアで、「強制親離れ法」ができるらしい。なんで、日本の人権派の人たちは、人権蹂躙だ!などと騒がないんだろう。イタリアだから?リバティ大阪などによると、国籍などの理由によって差別するのはあかんと言ってたぞ?どうするの?日本国内だけそういう... 2010.03.08 政治
政治 石川議員離党問題 いくら「離党は本人の決断で重い」といったって、その重いといってる本人の言葉が軽いんだから。鳥の羽根より言葉の軽い総理が言ってもあまり重く受け止められませんよ朝令暮改とか多いからこういわれるのです。 2010.02.12 政治