PR

旅行記

スポンサーリンク
旅行記

2020年3月20日回顧録④ #道の駅なんごう の帰路。#南郷駅 まで。

道の駅なんごうで、土産物などを買ってから南郷駅までの話。道の駅を出るとき、そこの係員さんみたいな人に見つかってと言うか、世話になって。個人的には、殺人的な坂を上がるまででよかったのだが、道の駅からの下り坂も世話になった。両手首に手指に、肩に...
旅行記

2020年3月20日回顧録③ #道の駅なんごう までの話。

南郷駅を出発して、国道448号を道の駅なんごうまで、向かうときの話です。だいたい4キロ程度と聞いていたが、確かに妙な坂が多い。500㍍行くのに、15分だったかかかった。(^_^;)進路としては、最初、栄松の海岸の方に向かって。それから、健康...
旅行記

2020年3月20日回顧録② #南郷駅 下車辺りの話。

2020年3月20日回顧録②この日はけっこうネタが多いのでどうしても多くなります。って、全日程でいいそうだけど・・・。(^_^;)実際色々あったからねぇ。申し訳ないような仕方ないような。
スポンサーリンク
旅行記

2020年3月20日回顧録①

この日は色々とあったので・・・いや、全体的に色々とあったけど。(^_^;)分割します。いくつになるかは不明。(^_^;)とりあえず・・・。志布志港到着辺りの話から。朝起きて、6時頃売店が開きますよとの船内放送があったので、売店でパンとお茶を...
旅行記

2020年3月19日回顧録②

乗船後の話から。今回は、さんふらわあの新きりしまの7階のスーペリアの部屋。個人的な感覚としては、新さつまの時と同じ場所と広さの部屋かな?と言うところ。今回は、そこに入室する辺りからの話。乗船し、エレベーターへ。コロナ対策のせいか、エレベータ...
旅行記

2020年3月19日回顧録①

まぁ、要はフェリー乗船の日なワケで。(^_^;)それだけだろとか、それだけなら云々言われそうだが、行動懐古だから、要るでしょと言うことで。とりあえず乗船まで。15:30頃トレードセンター前えきから、コスモフェリーターミナルに到着。そこで窓口...
旅行記

3月21日はホント大変で

昨日は、朝から大変で。朝四時頃起きて準備開始。6時54分発の列車なので、6時に宿を出る。そして、宮崎駅にて時間を潰し、定刻通り出発。都城駅。ちょっと駅の外出て戻ったくらいで、乗り換えの列車の時間。隼人駅上り下りの特急が一番線で、それ以外が島...
ひとりごと

2020年2月24日編の終了。#大阪南港 到着。

2020年2月24日編の終了2020年2月24日の大阪南港コスモフェリーターミナルに到着の一連です。今回は、前回と違い、送迎バスもノーカットにしました。
ひとりごと

2020年2月23日編です。その9。志布志のフェリーターミナルから出航。

2020年2月23日編その⑨です。この2020年2月23日分は終了です。今回はおまけに、さんふらわあきりしまの宿泊した船室の一部も撮影しました。スィートバリアフリーというだけに、よかったなぁと。
ひとりごと

2020年2月23日編です。その8。志布志駅での下車。

2020年2月23日編その8です。2020年3月15日アップした二本目です。志布志駅の日南マリーン号の下車です。名前付きの快速だけど、一両だしねぇ・・・。なんて話を、同行の駅員さんとしていたのが、思い出されます。
スポンサーリンク