PR

旅行記

スポンサーリンク
ひとりごと

7月21編突入。大分県初公開。(^.^)

2018年7月21編突入。大分編初公開です。編集としては、ストックがないよと。いきなり何を言ってるんだとは思うけど。なお、急がなければと思うが、結構長いのもあって・・・。今回は、別府国際観光港での、さんふらわあこばるとの下船です。
旅行記

7月22日回顧録③

前回、山口市菜香亭を出て、山口祇園の八坂神社を出た辺りからの続き。これから、坂を上るのも億劫なので、一度下に降りて・・・。これがイカンかった。(^_^;)龍福寺の脇を下り(寺に入る気までは、起こらなかった)、県道204号線を西進し、早間田交...
ひとりごと

いきなりの2018年7月20日分終了

いきなりの2018年7月20日分終了引っ張ったつもりはなかったが、どうにか公開開始にこぎ着けられました。大阪南港コスモフェリーターミナルでのフェリーこばるとへの乗船です。
スポンサーリンク
旅行記

7月22日回顧録②

前回の、雪舟庭園観覧後、タクシー待ちの辺りから。タクシーキタはいいがどこ行こう?と。当然、山口祇園だが、アレは坂を下ってしまうなぁ。そう言えば、近くになんかあったなぁ。そう言えば菜香亭だかあって、近くに行ったことはある(例えばこんな感じ)が...
旅行記

7月22日回顧録

21日に泊まった宿からの話。この日も三分割くらいになるか。冗長なつもりはないが、イベントが多かったので。(^_^;)いつも不眠症がうんたら言うくせに、こう言う宿ではよく眠れるらしく、5時間は一気に眠ったのかな。そのせいか逆にしんどく、朝風呂...
ひとりごと

2018年7月21日回顧録④

2018年7月21日回顧録④宿に戻って、部屋に一度戻り、冷房ガンガン聞かせながら、荷物整理。
ひとりごと

7月21日回顧録③

大内義隆画像に、その主従の位牌、毛利関連の位牌に・・・孔子像がモデルなのか?と思わず言ってしまった聖徳大師像など。大寧寺にて。
旅行記

7月21日回顧録②

前回は、下関駅到着までの話。今回はその続き。下関駅に着くと、すぐのヤツに乗りますかと駅員さん。乗れるのはいいが、それは、長門市まで行かず、途中の小串行き。小串から連絡があればいいが、そういうのはなさそう。その上、今から小串に連絡したのでは、...
ひとりごと

2018年7月21日回顧録①

この2018年7月21日は、色々とやったので、複数分割していきたいと思う。今回は、別府で下船して、下関駅到着までの話。とは言え、他にも外伝的に、分割して出すこともあるかもしれない。(^_^;) 7時55分頃、別府国際観光港にフェリー着。とり...
旅行記

7月20日回顧

この日は、大阪南港コスモフェリーターミナルから、別府行き航路のさんふらわあに乗船したときの話。19時55分発なのに、何を思ったか、17時55分(志布志行き)にも十分間に合うようについてしまう。18時15分に待合室にいてくだされば、乗船まで誘...
スポンサーリンク