車いす道中記 しばらく続く大阪の渡船編 あわよくば、二本以上のアップと考えはしたのだが、一本だけになってしまった昨日。(^_^;)とりあえず、11月3日モード続行中というところか。車いす道中記 下落合渡船場 大正区側→西成区側 大阪市複数区編大阪市の大正区平尾のあたりから、西成区... 2017.12.11 車いす道中記
ひとりごと 2017年12月9日は、主に編集。 2017年12月9日の車いす道中記話。大阪の渡船を車椅子で行く場合全てについて言えることですが、ここは、特に難所です。入り口出口。容赦なく急坂。でも、助けてくれる利用者の人が非常にありがたかった。 2017.12.10 ひとりごと旅行記車いす道中記
車いす道中記 昨日は編集複数やって・・・。 昨日は一本アップ・・・・。車いす道中記 鶴見橋商店街→津守商店街→南海髙野線津守駅 大阪市西成区編大阪に帰ってきた一発目。長い商店街は天神橋筋だけじゃ内ですよというノリ。(^_^;)ちゃんと調整したはずが・・・まっすぐになってないな。空気圧... 2017.12.09 車いす道中記
旅行記 突然の10月ネタ終わり 2017年12月7日は、一本アップ。山口方面からの大阪帰還編は、人と会うなどの所用があったせいもあり、本数が少なかったせいで、これで終わりです。 2017.12.08 旅行記車いす道中記
車いす道中記 10月の大阪帰還編の一つをアップ 10月8日の益田駅での乗り換え分をアップしました。車いす道中記島根編 JR益田駅乗り換え 山口線2539D→スーパーまつかぜ10号(2010D)乗車 島根県益田市編下車と乗車で分割してもよかったんですが、それをすると、以前に益田駅で撮影した... 2017.12.07 車いす道中記
ひとりごと 昨日のアップは山口編 2017年12月5日の車いす道中記話。昨日のアップは山口編。この山口駅の下車と乗車はあったと思います。しかし、乗り換えは、なかったと思うので、撮影してきました。今日以降もアップに編集と、頑張っていきますので。よろしく御願いします。 2017.12.06 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 昨日は一本アップ。山口編。 2017年12月4日の車いす道中記話。山口編です。以前は、特急列車(スーパーおき4号)でしたが、今回は、普通列車です。山口県山口市あたりでは、次は・・・快速列車かSLくらいしか残んなくなってきたかなぁ。というところです。 2017.12.05 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 今回色々あったせいで、次は山口編。 2017年12月3日の車いす道中記話。瑠璃光寺。 今年は、色々とあったせいもあり、次はいきなり、10月7日。そして、この日は、人と会うなど会ったことも有り、一本だけ。車椅子で入れるところは、全て行ったつもり。ほかいろいろ。 2017.12.04 ひとりごと旅行記車いす道中記
車いす道中記 昨日は一本アップ。これで9月2日分終わり。 昨日は一本アップ。それだけ。9月2日分終わりと言うことで区切りかなと言うことで。車いす道中記 深日港観光案内所「さんぽるた」→南海多奈川線深日港駅 大阪府泉南郡岬町編昔の深日港側のフェリー乗船口とは場所も違いますが、現在は実験航路の窓口とし... 2017.12.03 車いす道中記
車いす道中記 昨日は一本アップ。9月2日編つづき。 まだ9月2日編です。このあと一本くらいかな。そこまでどうにかやってきました。車いす道中記 南海多奈川線深日港駅下車 大阪府泉南郡岬町編このイベントに向かうために、和歌山やらこの日は向かっていたわけです。暑い日だったなぁ。それと、この出口は、... 2017.12.02 車いす道中記