2019年6月21日の瑞雲氏日常です。
日常です。
さて、近所の電柱で、見慣れない箱がついてたので、近所で話をする。
どうも聞いていくと、ケーブルテレビ会社の光回線用の箱らしい。
それは良いけど、あぶないでこれ。と、話した相手の話。
というのは、柱の太いその電柱は、ともかく。
細い電柱でも、上の方は、なんやかやとついてる。
しかしながら、そいつは、傾いてますよ。って。
怖いやろって。そりゃ怖いわなぁ。なんか対策ないのかね。
といっても、此方的には・・・ムリやねんなぁ。
こんな感じの話をした。
その帰り道。
ということは。これで、やっと4年越しだかで、うちにも光回線が来るのか。
そう言う楽しみが出来たのはうれしい。
そう言う思いもした。2019年6月21日の瑞雲氏日常です。
七五調
昼食の 外の景色も つゆ知らず
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)