PR
スポンサーリンク

2018年2月2日は、不眠症の件での通院とetc.

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年2月2日は、不眠症の件での通院の件。

2018年2月2日は、不眠症の件での通院。

 さて、先生の提示した不眠対策や、寒さ対策は。すでに実践済み。というのが多いのだが、今回もそのパターンで話を終わらせてしまう。
 
それはそうと、前回との薬の比較である。
 
桂枝茯苓丸→×
柴苓湯→柴胡桂枝湯
六味丸→猪苓湯
 
今回も、あまり考えてない。
ただ、柴苓湯では胃にこたえるようなので。
と言うのは、まだ舌が白いし、舌先から奥まで割れ目があるよと。それもタテに一直線。
と言うことで、柴胡桂枝湯で体質改善的に考えた。
 
これがうまくはまってくれれば良い。
こんな感じで思ってる。
 
この帰りに、糖尿病の講演会みたいなのがあったので出てみた。
例えば、メトホルミンは薬草由来で・・・。
こんな程度しか覚えていないが、それなら、漢方とうまく組み合わせればどうにかなったりしてなぁなんて思ったりもした。
グラフや説明が相も変わらず、熟練の研究者向けなもんだから、これは仕方ない。
そう思いながら、病院をあとにした。2018年2月2日は、不眠症の件での通院でした。

七五調

節分を 待つ日だまりに 一人かな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました