2018年2月4日の車いす道中記の撮影情報です。
公開も4本ありますけどね。
2018年2月4日は、結局4本撮影。
もっと腰を据えて色々としたかったが仕方ない。
と言うことで、内容の件である。
小楠公楠木正行の墓に最短距離と思って。例えば、西口から降りるか。それとも、東口で出るか。さんざん迷ったあげく。最初は東口で、帰りに西口にしようと、迷っているところまで入れてしまったのが、良かったのか悪かったのか。
西口から突入だが、こんなにもこちら側から大変とは思わず、意外と苦労したなぁと言う感想を率直に。
ここから兵庫県編です
同一ホーム乗り換えですが、寒いなか、同じような光景続きの感じなので、ばっさり削除して、この感じに。
今から思えば、当駅から阪急の川西能勢口駅までの陸橋を渡り終えるまで録画しておけばよかったかなと後悔しています。またそう言う方向でリトライしたいと思います。
以上四本です。
在庫払底のため、しばらく投稿はない予定です。
次の連休にどこか撮影に出かけられたらなぁと考えています。
今後とも頑張って参ります。
よろしく御願いします。
2018年2月4日の車いす道中記の撮影情報です。
過去作集のご紹介
それでは、過去作をご紹介します。まず、当チャンネルでは2000本以上の動画で、さまざまな場所での車いす移動を公開しています。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
次に、リンク集の例をご覧ください。
まずは、私のやりたい本編から
では、車いすでの移動記録を中心とした本編コンテンツです。もともとやりたかったのは、まさにこの辺りの記録なんです!
全国を行く車いす
続いて、全国各地での車いす移動のまとめをお届けします。
乗換例など
JR各社
また、JR各社での車いす乗降例を紹介します。
JR以外
さらに、私鉄やその他の鉄道での乗降例をまとめました。
乗換例集です
こちらは、車いすでの鉄道乗り換え例(私鉄同士、JR同士など)を集めたものです。ぜひご覧ください!


