2018年4月8日の車いす道中記のアップ情報です。
4つアップで。
實は、3月21分終了なのです。
今日のアップから、3月22日分になっていく予定です。
とりあえず・・・・。
石川県
さて、雨だったので。外に出ませんでした。あとで時刻表見直すと、無理強いしたら3分くらいで乗り継ぎできたかなぁと。
そう言う意味の無念さがあります。色々と整備されて変わりましたねぇ。(^_^;)
さて、もう少しカメラを早い目に回して、火牛像を収めておけば良かったかな?あと、この駅の給水塔のあとや、レンガ倉庫みたいなのが亡くなってたのが残念。
富山県
上記のようにねじ込み・・ではなく、同じ待つならホームで待ちだと思ったら、想定以上にうまく行ったものです。
個人的には、儲けたなぁ。駅員さんありがとう。です。
なお、氷見駅を降りて。例えば、駅前をも収録するかと、計画段階では思っていたのだが。当日の天候と、駅前の変貌ぶりにすっかり動揺してこんな感じになっています。
以上4本を、2018年4月8日にアップしました。
今日は、1本以上アップ予定です。
よろしく御願いします。
2018年4月8日の車いす道中記のアップ情報です。
過去作集のご紹介
それでは、過去作をご紹介します。まず、当チャンネルでは2000本以上の動画で、さまざまな場所での車いす移動を公開しています。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
次に、リンク集の例をご覧ください。
まずは、私のやりたい本編から
では、車いすでの移動記録を中心とした本編コンテンツです。もともとやりたかったのは、まさにこの辺りの記録なんです!
全国を行く車いす
続いて、全国各地での車いす移動のまとめをお届けします。
乗換例など
JR各社
また、JR各社での車いす乗降例を紹介します。
JR以外
さらに、私鉄やその他の鉄道での乗降例をまとめました。
乗換例集です
こちらは、車いすでの鉄道乗り換え例(私鉄同士、JR同士など)を集めたものです。ぜひご覧ください!

