2018年3月4日の車いす道中記のアップ情報です。
大阪と兵庫県内で
それでは、2018年3月4日は、8本アップ。大阪府内と兵庫県内ものです。
なお、最後の一番売りにしたかったのが、撮影失敗だったのは悲しいが・・・。
それは、そうと。
アップ情報
さて、2018年3月4日は・・・8本。
まずは、
阪神の野田駅から、神戸方面普通列車に乗って出発です。今から思えば、一本前の急行に乗って乗換でも良かったか。(^_^;)
兵庫県内
さて、六甲ライナーへ阪神から。意外と行きやすく、簡単な感じでした。エレベーター内で、呼び出しかけて、すぐ対応されたのはよかったなぁと思っています。
それから、六甲ライナーの終着駅で下車しました。
そして、マリンパーク駅にて乗車しました。乗車前に、介助要請は済ませてあります。
ここからポートライナーがらみ
まずは、六甲ライナーの北側終着の住吉駅でJRに乗り換えしました。
さらに、JRからポートライナーへの乗り換えです。思ったよりは簡単でした。(三宮(三ノ宮)とタイトルにしているのは、厳密には駅名が違うからです。)
それから、神戸空港駅で下車し、空港の旅客ターミナルに入るまでをしました。
そして、神戸空港駅から乗車しました。
今回は、いろんなパターンの介助要請シーンが収録できたと思っています。そう言う意味でもお楽しみいただけたらと思っています。
もっとも、ポートライナーで三宮を下車し、阪神三宮で乗換もしました。しかしながら、撮影失敗したので、いつかやり直しに行きます。
今回は、こんな感じのアップになります。
いずれにしても、機材の再調整をして、次の予定の時にいかせるようにします。
今後とも、よろしくお願いします。
2018年3月4日の車いす道中記のアップ情報です。
過去作集のご紹介
それでは、過去作をご紹介します。まず、当チャンネルでは2000本以上の動画で、さまざまな場所での車いす移動を公開しています。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
次に、リンク集の例をご覧ください。
まずは、私のやりたい本編から
では、車いすでの移動記録を中心とした本編コンテンツです。もともとやりたかったのは、まさにこの辺りの記録なんです!
全国を行く車いす
続いて、全国各地での車いす移動のまとめをお届けします。
乗換例など
JR各社
また、JR各社での車いす乗降例を紹介します。
JR以外
さらに、私鉄やその他の鉄道での乗降例をまとめました。
乗換例集です
こちらは、車いすでの鉄道乗り換え例(私鉄同士、JR同士など)を集めたものです。ぜひご覧ください!


