PR
スポンサーリンク

2021年3月19日は、#クラスノ へ。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2021年3月19日の瑞雲氏日常です。

クラスノへ

2月の九州1周旅行分の土産も渡さないことには、賞味期限など切れてまうわい。と思って、ひと月ぶりに、クラスノへ。
例えば、先月に素直に入れておれば。この倍は、少なくともあったけど。まぁ仕方ない。(^_^;)


そして、今回。まぁよく混んでるわ。なんで?(^_^;)
予約の段階だけで多かった云々。Facebook(前日)と、twitter(当日昼頃)と二重で予約入れといて正解だったよ。(^^)v
大阪ドームで試合があるからとかなんとかも言ってたか。なるほどそれでね。そう言えば、来るとき、ドーム前千代崎駅で、親子連れが阪神のユニフォームやらグッズを・・・というのが居たなぁ。


入り口すぐの仮席で。いつもなら壁に向かってと言うところを、店内に向かってだから、仮席という表現でいいだろな。(^.^)
そこで、生ビールを7杯ほど飲み、あとは適当に。口内炎で口の中が痛いので早く切り上げるつもりが、20時前くらいまで居たのかな。(^_^;)
途中、弟に、こんな混んでるから来るな。と言うつもりでメールしたら、来やがって。(^_^;)
おかげで予算大幅にオーバー。(T_T)
まぁ、そんな日があってもいいさ。

店退出後

それから、帰りに大正駅向こうの忠岡屋によるつもりがあったので、肉類は余り食べずに出る。
ということで、弟連れてそこに行くと。シャッター降りてるわ、見慣れた看板も、撤去あとみたいな感じになってるわ・・・。(^_^;)
どうも閉店でもしたみたい。移転ならいいけど。
なんか惜しいなぁなんて言いながら、弟と別れ。私はJR難波駅の方に。
例えば、洗剤なんかを買うつもりで居たが、リュックに入りそうもない感じがしたので、諦めそのまま帰宅行。


帰ったら、風呂に入るどころか、沸かすのものも忘れて。寝てしまった。(^_^;)
そんな日だった。

2021年3月19日の瑞雲氏日常です。

七五調

それとなく 寒気の走る 春の夜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

では、私、瑞雲のご紹介です!
20世紀生まれの大阪府大阪市出身の男性で、20代から車いすを利用しています。また、YouTubeチャンネル「車いす道中記」の作者として活動中です。

https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記

~人物像~

次に、私の趣味や興味をご紹介します。
たとえば、日本史や三国志、水滸伝など中国史の研究をまねごと程度に楽しんでいます。
さらに、漢方の研究にも興味があり、こちらも同じように、勉強中です。 それから、ブログでは過去にプレイしたゲームや時事ネタについても書いています。
ちなみに、ブログは2008年頃から続けていますよ!今後ともよろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

まず、瑞雲大一揆(ブログ)では毎日さまざまな話題を発信しています。

スポンサーリンク
ひとりごと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました