2021年5月2日編回顧録⑥
夕食除いたこの日分顛末。
湯田温泉駅にDLやまぐち号到着。
駅員さんと翌日の話を軽くしてから、宿へ。
このときは、途中で移動中、車がうるさいので、ルートをいつもと変える感じで宿に向かった。
例えば、裏道というのか、夜の街みたいなところを。(^_^;)
途中で土産物でもと思ったが、山口駅で買ったあとだし。別に良いかと言うことで、そのまま宿へ。
宿にて。
明日、朝早いので・・・云々。(宿泊前の事前連絡でも言ってはいたが。)
ならばというとで。夕食後に、精算お願いしますと。(夕食終わるであろう)21時頃でいいか?はいと。
では、そういうことならば。大阪行きの荷物を先に預けたいと言うことで、それはいいですよと。
19時に夕食予定は、津和野にいるときに電話にて伝えていたので、18時ごろ荷物とりに来てくれますか?
わかりましたと。
その後。部屋で慌てて荷物整理。
そのせいか、当日要る装備まで梱包というアホをやらかす。(笑)
そんなこんなとやっていながらも、どうにか荷物整理完了。
それから、宿に荷物を引き渡し。入浴後、夕食会場へ。
夕食の件は、次回にかきます。
夕食後部屋に戻り、三國無双をやって、就寝。
旅程としては、単純なはずなのに。なぜか疲れた。2021年5月2日編回顧録⑥ 夕食除いたこの日分顛末。そんな日だった。(^_^;)
過去作集のご紹介
それでは、まずは、過去作です。
それどころか2000本以上、多様な場所で色々とやってます。
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。
彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
瑞雲氏とフェリー
例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。