PR
スポンサーリンク

2018年5月24日は、と言うと。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年5月24日の瑞雲氏日常です。

日常です。

漢方で言う七情的に薬の力関係を・・と考えると。

それに対応した本もあるにはあるが、内容が薄い。

と言うことで、色々とあさってみる。
まぁ2冊ほど、月内には届くようだ。
18冊ほどの漢方の全集買う方が早い気がして、そこまでお高いのは買ってない。
それはそうと、ツムラのだけとは言え、漢方薬の名前、番号、構成薬剤をひとまず纏めてみた。
 
なんか、作ってみた最初の感想は・・・。
甘草(炙甘草含む)使用方剤多いなぁと言うこと。
そりゃ、偽アルドステロン症も出るやろって感じ。
でも、これに対する打開策もまたあるはずだと思ってる。
 
とりあえず、現在は、纏めてるだけなので。あとはこれに、配合量なども追加して、合方例も書いたりして・・・。
なんてやっていきたいと思う。
とは言え、これでも、甘草がどうの、柴胡がどうのどれには入って居てはわかるようにしてるけど。
まぁ、いずれ、Access化なり、アプリ化できるように持って行きたいと思っています。
 
私一人でやっているので、いつになるかはわかりませんが。
あとは、クラシエやコタローなんかも反映させて・・・。
こんな風に真夏の夜の夢を見ている。
2018年5月24日の瑞雲氏日常です。

七五調

路地裏や 蚊ほどうるさき ものはなし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

では、私、瑞雲のご紹介です!
20世紀生まれの大阪府大阪市出身の男性で、20代から車いすを利用しています。また、YouTubeチャンネル「車いす道中記」の作者として活動中です。

https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記

~人物像~

次に、私の趣味や興味をご紹介します。
たとえば、日本史や三国志、水滸伝など中国史の研究をまねごと程度に楽しんでいます。
さらに、漢方の研究にも興味があり、こちらも同じように、勉強中です。 それから、ブログでは過去にプレイしたゲームや時事ネタについても書いています。
ちなみに、ブログは2008年頃から続けていますよ!今後ともよろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

まず、瑞雲大一揆(ブログ)では毎日さまざまな話題を発信しています。

スポンサーリンク
ひとりごと瑞雲氏と漢方
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました