2018年8月7日の瑞雲氏日常です。
色々あったな。
2018年8月7日は、昼間、出かけた先で、扉をくぐった途中で切り返したのがまずかったのか、すっぽり挟まる。
車椅子の幅を考えれば、まずあり得ない可能性だと思うが、そんなことをやらかす。(^_^;)
次、botがどうも復旧しないので、色々やると。それでも、どうにか流れていたbotまで無駄にしてしまう。
100近く作ったのに。(^_^;)
8月7日と言うことで、鼻を触ったら、意外に脂っぽい感じがして、ショックを受ける。(^_^;)
島津崋山の掛け軸が阿南市より返却。
返却だけは早い。そこまでイヤなのかと思うくらい。
日頃、メールに年賀状などの葉書類黙殺するくせに。愚痴ってもしゃぁないが。(^0^;)
整骨院にて
相変わらずのたうち回りに行くようなもの。治らんものだねぇ。(^_^;)
2018年8月7日の瑞雲氏日常です。
こんな日。そして、花園町のイズミヤ跡地を見て↓
七五調
ひまわりが 落ちて見上げる 秋の空
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)