PR
スポンサーリンク

Nintendo Switchの #ドラクエビルダーズ2 ⑯

スポンサーリンク
ドラクエビルダーズシリーズ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2⑯です。

内容です。

さて、古代神殿到達までで終わらせるつもりが・・・・。

相も変わらず、無関係なところを、時間かけて破壊。とかやらかしてますよと。
おかげで、どれだけ死に神に追いかけ回されたかわかんない。(^_^;)

例えば、パズルが何カ所か。攻略サイトを参考にと思ったが・・・そこまで複雑というか、わかってしまえば単純な感じだった。
ただ、面倒。(^_^;)

それから、石の土偶だったか、そいつと、動く石像6体の総攻撃には参った。
そこに行くまでも大変だったし、金のカギ?あれ無限じゃなかったか?それはドラクエ2のはなしだっけ?
なんてやりながら。(^_^;)

それはそうと

それはそうと、その動く石像6体なんかは・・・きづちでどつきまわして。シドーとのゲージが溜まってしまえば、コンビ技であとは楽勝。(^_^;)

今回懲りたのは、穴から落ちずに行けばあるという動く石像の回収場所がわからず・・・探したことかな。
結局は、落ちてきそうな大きな穴をしらみつぶしに探して石を無理矢理・・・で見つけたと。(^_^;)
で、現在拠点に戻ったところでセーブしたところですよと。

今後見通し

やっと、山彦の笛が揃い、金鉱探索へ。その前に拠点近郊のビルダーパズルクリアが先かな?(^_^;)

色々考えてみたい。(^^)v
今ビルダーレベル4。プレイヤーのレベル15だったかな。多分順調に推移中。(^^)v

とにかく、NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2⑯です。こんな感じです。
※毎日プレイするわけではありませんので、更新があれば書いていこうと思っています。宜しく御願いします。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました