NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2⑱
内容です。
2021年2月11日は、モンゾーラ島をクリアして、ピカピカ島とゴロゴロ島もクリアですよと。
結構往生したな。無駄な破壊もいつも通り・・・。(^_^;)
まずは、ダイヤモンド。先日の続き。
かわきの壺の水をまきながら、溶岩だらけの洞窟内へ。
このあたりかな。フレイムに、かわきのツボの水をぶっかけたら楽勝だったのは。(^_^;)
それはそうと、奥の方へ。神殿があって。
そこで、やまびこの笛を鳴らしながら、どうにか、ダイヤモンド回収。
その後、踊る宝石がついてきて・・・。ふーむ。
あとは、みかがみのこてを作ってゴルドンに。
その後、メドーサボールだったかな。こいつと戦闘。
石化光線を、この鏡で反射すると楽だけど、結構、自分の手下にも当ててる感じだったな。こいつ。
とにかく苦労しながら倒して、島から卒業。
監獄島にて
その後、からっぽ島で戦闘に巻き込まれたあとに、監獄島に島流し。
監獄島では、脱獄失敗して最初からやり直しの連続で。(T_T)
無駄な時間やりまくり。
操作ミスで落下してとか、ついたての裏に隠れる的なヤツを失敗するとか・・・。
色々あったけど、最後は、むかつきの余りにヤケでやったらクリアできたって感じなので覚えてないが、監獄島クリア。
今回の残り
あとは、ピカピカ島、ゴロゴロ島をクリアして、資源の無限化などできるものをして、色々と作ってる。
なんか知らんがピラミッド作ってたり、オアシス作ったり・・・。
キノコ作ろうとして往生もしてるかな。
まぁ、資源回収に、過去に行った島なんかも行くことはあるんだろけど、けっこう面倒だね。(^_^;)
次は、安定的なキノコ生産のためにどうにかするかなぁ。
ムーンブルクに行く前に。
NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2⑱。そんなことを、かんがえてます。
※毎日プレイするわけではありませんので、更新があれば書いていこうと思っています。宜しく御願いします。
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)