NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2の⑮。
内容です。
さて、銀鉱脈三つ見つけて。
その後、そう言えば、おばはんがどうのというイベントやってないような?
と思って戻ったら、すでに踊る宝石三兄弟のイベント解決時についでに終わってたようで???
キノコで階段みたいの作るって、やってない。はずなんだが・・・。
でも、代わりにブロック積み上げて、行ったのが。その代わりになったみたい。(^_^;)
ということで、一度、拠点に戻る。
なんか知らんが死に神に追いかけ回されるが・・・まぁ同じところにとどまりすぎてるからだろ。(^_^;)
あと、銀と鉄のインゴットを、それぞれ大量生産。
プールもあらかた作った。
住民様頼むよ(^0^;)
さて、プールの時も住民要求がなんかエスカレートしとる感じがまた。(^_^;)
やれ、シャワールーム作れだの。マッサージルームだの。ポーカーテーブルだの。プールに水をはれだの・・・。(^_^;)
なお、たりない資材確保のために拠点をでて地上を行って・・・ビルダーパズルをいくつかクリア。どうせだから全部やるかと思うが、まだ場所がよくわからん。
今4つくらいかな?クリアしたの。
次の目標
昨日は殆どキノコキッチンで食材製作と、レベルが⑮になるまで色々と捜索ついでの格闘。
そんな感じだったといえるのかなぁ。(^_^;)
次は、古代神殿の方に行くみたい。そんなフラグがあったから。
神殿で死んでん。とならないようにやって行きたいと思う。(^^)v
NintendoSwitchのドラクエビルダーズ2の⑮。現在、こんな感じです。
※毎日プレイするわけではありませんので、更新があれば書いていこうと思っています。宜しく御願いします。
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)