スポーツ一般 しかしなんだ・・・。 方言が流行であるとはいえ、大阪弁の立場はかなり厳しいと言うことか。これじゃ大阪に古くから居るものでも、大阪から離れたがるわ。言葉を使うと排斥されるんだもの。(まぁこれを見るとそう言っても良いだろう。) 2008.09.29 ひとりごとスポーツ一般
経済 ラッパですな 原油高で利益が目減りして利益がそれほど見られないであろうと言う試算が数ヶ月前にでている。それから事情はいうほど変わってない。それでどう前回の優勝時より消費行動が活発化して経済効果がより拡大するのかわからん。実際、ゲーム差がなくなったあたりか... 2008.09.28 経済
政治 失言一号・・・。 これで辞任としたらたぶん最短記録更新じゃないかな。自民党の麻生バージョンのCMも流れはじめたというのに。これじゃ試合開始直後にエラーで失点というような感じ。どうなっていくのやら・・・。 2008.09.27 政治
一般 それよりも先に 仁徳陵が本当に仁徳天皇の陵なのか多角的に確定させてからでも良いような気もする。確か、出土した副葬品と仁徳天皇の時代とされる年代との整合性がかみ合っていないはず。それで世界遺産にして良いのだろうか?後に実は別人の陵でしたとか、そんなことに、も... 2008.09.27 一般
一般 7冠はムリで良いけど・・・。 ちっと九段が多すぎやしないか?加藤内藤と言った九段がいるかと思えば、そこまで年期のない九段も多い。そりゃ規定は規定なんだろうが、もう少し年功積むまで昇進待機とかしても良さそうだが・・・。そうでないと九段の鼎の軽重が問われる気がするのは気のせ... 2008.09.27 一般
政治 これはあれか。 普通に考えたら、担当大臣として留任だったとはおもう。それが補佐官になったと言うことは・・・。考えられることとして、・拉致問題の切り捨て・拉致問題を空文化させる・首相自ら解決するまぁ大体この辺がでてくるわけです。向こうの主席の健康問題などを考... 2008.09.26 政治
一般 つっこみ 朝日小学校新聞でこう言うことが書いてあると「ピンポン!」で言っている。心を育てるために心学というものを創設すべきだ・・・・・・・とか何とか。あの~~~~~~~~心学ってすでにあるんですけど?石田梅岩って知らんか?その人がはじめたんだけど。ま... 2008.09.25 一般
一般 しかしなんですな ブログ書いてる途中にブラウザが落ちるって時ほど書き直す気力が消滅するというものもない。やってられん。特に長いの書いた後でそうなると泣けてくる。まぁ対策としては、メモ帳かなにかに書いてCopy&Pasteすりゃぁいいんだろうけど・・・。わざと... 2008.09.25 一般