スポンサーリンク
経済

ゾウさんがねぇ・・・

やっぱり社長自殺ってのは、信用の極端な失墜を招くようだ。とはいうものの、それから5年だかよく持ったと思う。そう言えば最近あんまりCM見ないなぁと思っていたらやっぱりこうだったか。昔あった、かかぁ天下の上司が部下の松本に「ま~~~~つもとぉ!...
経済

他に要因は?

他に要因はないのかな?協調介入で下支えされているから安心感があるとか。韓国の破綻懸念がひとまず去って支援の緊急性が薄れたから。とかありそうだけど、どうなんだろうねぇ。なんてこと言いながら、今日引けたあとに何か大きな爆弾が破裂して来週大荒れ・...
一般

ふ~む・・・

「いとはん物語」を見ていた。大映映画で1957年の作だったかな。鶴田浩二や京マチ子が出ていて結構良かったと思う。そこで配役に富山邦親(東京児童劇団)とあった。私の記憶では、もし今は亡き富山敬氏だとすると、確か東宝児童劇団だったように記憶して...
スポンサーリンク
経済

きな臭いな

まさかリーマンとAIGの支持政党がそれぞれ敵対勢力で違っていて、アンチサイドだったリーマンは見せしめで潰された・・・とか言うんじゃなかろうな???あと、考えられるのは、先週まで言われていた韓国の経済破綻問題がどこかへ行ってしまった感があると...
相撲

プロらしくないな

やっぱり「あま」だからか?禁煙場所で吸うのは・・・まぁいい愚痴ばっかり言ってもつまらん。やっぱり頭がかわっただけでは、協会の体質まではなかなか変わらないか・・・。
経済

まぁとりあえず

日本の場合は公的資金注入で一応は会社を救い、後に失われた十年だとかなんとか言われたわけだが、今度はどういうように言われるだろうが?とりあえず日本と逆の事例としては残るが果たして一体それで良かったのか。ただし、正しい選択なんてモノはあとになら...
一般

むしろ逆じゃないの?

正男氏以外の弟が後継者に選ばれるとか、後継者として政権を指揮しているというのがわかって、あわてて帰ったというところじゃないの?つまり、お家騒動の火種を残したまま倒れたあるいは死んだ正日氏の後継者争いは未だ混沌としているという証左であると思う...
経済

リーマンねぇ

ライブドアが、ニッポン放送買収騒ぎを起こしたときに、でてきたんだっけかな。まぁそんな感じで資金を流している感じがあるが、その先も連鎖倒産とかにならなければいいが・・・。戦前の台湾銀行破綻みたいにならなければいいが・・・。
相撲

珍しい

あっさり認めて自分の言葉で明確に謝罪を口にするとは・・・。目先だけの変化かも知れないが、これから先少しは自浄作用が見られればいいなと思わせてはくれたと思う。
一般

ちょいと早いが

彼岸の前倒しで、墓参りに緑地公園の墓へ…。先祖供養にかまけてます。(^O^)
スポンサーリンク