PR
スポンサーリンク

2019年9月30日は4週間経ったので、不眠症の件での通院。今月二回目。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2019年9月30日の不眠症の件での通院の話。

2019年9月30日は4週間経ったので、不眠症の件での通院。

さて、4週間経過のため。不眠症の件での通院をば。
月に二度なんてことは、まれにありうること。
中三週程度で一回なもので。(^_^;)

なお、プロチゾラムは1のままだが、ほかは、このように変更。
小建中湯→小柴胡湯。
半夏瀉心湯→香蘇散。
そして追加で、桂枝茯苓丸加薏苡仁。
したがって、柴蘇飲合桂枝茯苓丸加薏苡仁。
こういったところか。
飲んだ感じはなんの問題もない。
あとしんどくもなったので、瞑眩もそれなりにあったもよう。(^.^)

それに、相変わらず、夜眠れないなど訴えた。
まぁ、寒くなれば眠れますよと。ホンマかいな!?といいたくなるような返答がきたが、考えれば、暑さで頭がゆだってる可能性もあって・・・。う~む。(^_^;)

とりあえず、小柴胡湯合香蘇散で柴蘇飲というのは、昔の漢方の本でも書いてるモノがあるし。ほかに、別の本で、小柴胡湯合桂枝茯苓丸というのもあるし・・・。ということで考えてみた。
うまく、はまってくれれば良いなぁ。と思っている。

まぁ、次の受診の時が楽しみかなぁ。さすがに次は来月だよな。
そう思っている現状。(^.^

2019年9月30日は4週間経ったので、不眠症の件での通院でした。

2019年9月30日の不眠症の件での通院の話。

瑞雲

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました