PR
スポンサーリンク

2018年5月26日の精神科への通院の件。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年5月26日の精神科への通院の件。

2018年5月26日の精神科への通院

さて、病院が移転して。一階に再来機がないので、ちょっと手間取ってしまったり、まぁいろいろとあったが、そんな枝葉の話はさておき・・・。不眠症の件での通院。

 
前回と薬の変更があった。
 
桂枝加芍薬湯→半夏瀉心湯。
猪苓湯→猪苓湯合四物湯。
加味帰脾湯→香蘇散。
 
内臓的なことを考えたらこっちの半夏瀉心湯に証が変わったと個人的に感じたので、これを軸に。
結局、あれもこれもと入れた感じ。
ちょっと甘草が強い気もするが、猪苓湯もあるし、まぁたぶん大丈夫だろ。
 
とりあえず、一回のんだ感想。
舌の薄いというものの真っ白がちょっとなくなった感じ。
どうやら、私の見立ては今のところあってる模様。(^.^)
 
四週間後、どうなっているか。それが楽しみ。
 
あそうそう。
またしても、薬局は、探すの大変なものを・・・って感じで嘆いていたようだが仕方ない。(^_^;)
そう言うものだから仕方ない。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました