2018年9月22日の瑞雲氏日常です。
彼岸詣り
それがだな。(^_^;)
腕と手首が痛いからと、堺筋線谷町線など経由で出かけたら。南森町で降りて乗り換えればいいものを、扇町で降りて。そこから南森町まで、そのまま天神橋筋の商店街を下ればいいのに、中崎町の商店街の方に行ってしまう。
そこで、中崎町の駅から乗ればいいのに、出入り口探して気付いたら富国生命のビル。
仕方ないので、そこから乗車していったら、見事に遅刻。
正午に四天王寺西門と待ち合わせていたのに、4分ほど。
何やってんだかねぇ。(^_^;)
それから、四天王寺参拝して、帰ったけど、なんかやらかしたって感じだったねぇ。
ちょっと気をつけないとな。
2018年9月22日の瑞雲氏日常です。
結局、あとは晴れて、暑いだけの一日だった。(^_^;)
七五調
西門に 秋うららかな 日差しかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
では、私、瑞雲のご紹介です!
20世紀生まれの大阪府大阪市出身の男性で、20代から車いすを利用しています。また、YouTubeチャンネル「車いす道中記」の作者として活動中です。
https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記
~人物像~
次に、私の趣味や興味をご紹介します。
たとえば、日本史や三国志、水滸伝など中国史の研究をまねごと程度に楽しんでいます。
さらに、漢方の研究にも興味があり、こちらも同じように、勉強中です。 それから、ブログでは過去にプレイしたゲームや時事ネタについても書いています。
ちなみに、ブログは2008年頃から続けていますよ!今後ともよろしくお願いします。(^.^)
リンクのご案内
ブログ
まず、瑞雲大一揆(ブログ)では毎日さまざまな話題を発信しています。