ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 2015年8月23日は、古書市へ。 家に閉じこもってるのもなんなので、先日、取り置きお願いしていた本の回収を兼ねて古書市へ。結論を言うと、買いすぎた。頼んでいたのは一冊。昭和40年の島根県竹島の研究本。でも現場で、昭和38年版の正史家系大辞典三冊セットを購入。まぁどうせいずれ... 2015.08.24 ひとりごと
ひとりごと 古書市にて2 古書市で、よく会って喋る人が望外に登場したので、その人と喋ることに。大阪で、最初から川が流れていないにもかかわらず、橋の架かるところが三カ所ある。どこやと思う?緑橋も三つあるんやで、どこやと思う?眼鏡橋もあるでどこやと思う?等々、こういうい... 2015.08.22 ひとりごと
ひとりごと 古書市にて 2015年8月21日は、谷町の古書市へ。大日本帝国憲法の根本義 岩波書店 昭和11年父ボース 白水社 平成20年他一冊を購入。ボースの分は、チャンドラボースと中村屋のボースの勘違いだが、こちらの方もいずれは調べればならぬ事であるので、買い間... 2015.08.22 ひとりごと
ひとりごと 帰り際 2015年6月21日は、昼前から古書市へ。雨が止んだらと言うことでいっていたが、あっさり止んだせいでさっさと行って、4冊程本を買って帰宅。その帰り際、電車に乗っていると、英語で道を聞かれる。近くに居た人と二人がかりでどうにか対応したが、アレ... 2015.06.22 ひとりごと
ひとりごと 2015年5月17日は・・・ やらかした。(^^;試験一週間先やった。何をすっとぼけかましたらこうなるのか、私にはわからない。(^^;仕方ないので、御霊神社、坐摩神社、難波神社、博労稲荷、神農さんと参拝し、谷町の古書市へ。そこでしばらくしてから、帰宅。それから、都構想の... 2015.05.18 ひとりごと
ひとりごと 寝てばかりもアレなので・・・・。 2015年4月24日は、早朝に耳鼻科に通院してから、四天王寺さんの古書市へ。このところ寝てばかりなので、甲羅干しを兼ねて。(^^;狙ってる史料はカネが高いねぇ。とは言え、三原郡史のような物を買うなどした。足利義稙が、沼島にいたときの記録があ... 2015.04.25 ひとりごと
ひとりごと なんとなく 昨日は雨予報もあったので、さっさと期日前投票を済ませて、大坂城へ。天気が妙なのもと言いたいが、行ったときは晴れていた。それから、ツイン21の古書市へ。散々迷いに迷ったあげく、1冊だけかってきた。他にも、陸奥鉄で作った戦艦陸奥(の文鎮?)や、... 2015.04.05 ひとりごと
ひとりごと 彼岸なので・・・ 昨日は、彼岸の中日と言うことで、四天王寺さんへ。正午に父母と待ち合わせなので出かけた。午前中に引導地蔵に手を合わせて、境内をぐるぐると。暑いな。でも来週にはまた寒くなるんだよな。(^^;こんなコトを考えながら父母と別れ、父母は弘法市へ。私は... 2015.03.22 ひとりごと
ひとりごと 古書市へ 2014年12月21日は、昼間に、一週間分の食料を買い込んでから、谷町の古書市へ。阿波三国志や、料理物語考と言ったものを購入。順調に史料だけは、そろいつつあるようで。あとは、どう消化するかだが・・・。読むだけでも大変だな。島本町史やらそうい... 2014.12.22 ひとりごと
ひとりごと 参ったなぁ。 2014年11月14日は、古書市にて。500円で若山牧水全歌集が出ていたので、迷うことなく購入。そこの編者を見てびっくりした。大悟法利雄と言う人であるが、大悟 法利雄と思っていたら、大悟法 利雄だったんだなぁ・・・と。勉強不足に、ちょっとへ... 2014.11.15 ひとりごと