PR

#瑞雲氏日常

スポンサーリンク
ひとりごと

四月バカいくつになってもいつもバカ

四月バカいくつになってもいつもバカまぁこんな感じで、年度が切り替わるわけで。と言っても別に生活が劇的に変化というわけでもない
ひとりごと

2012年3月28日は定期通院。

2012年3月28日は定期通院。まぁいつも通りだったわけだが、問題は、血圧が130越してた。なにをした?わし。
ひとりごと

どうもなぁ。

2011年3月27日の話。大阪市の非常勤職員による捏造問題。まさかとは思うが、非常勤職員に責任を押しつけたなんてコトは無かろうなぁ。
スポンサーリンク
ひとりごと

うーん・・・

考え方だと言えばそれまでだが・・・。スルッと関西の3デーチケット5000円。近鉄の週末フリーチケット4000円。うーん・・・。期間内の三日間のスルッと関西か、近鉄の土日を含んだ連続三日間か悩むなぁ。連続三日だと、宿も考慮しなけりゃいかん場面...
ひとりごと

おはようコールにて

なにわ筋線延伸問題がさらっとでてたので。難波ルートで決定らしい。と言うことは、汐見橋線の廃線も視野に入っていると言うこと。津守やその辺の人間を切り捨てることをいとわないと言うこと。南海のエゴで。(詳しいことはかつて書いたからここでは割愛する...
ひとりごと

寒かった

2019年3月19日のお出かけの話。ちょっと夕方ぐらいから近鉄の車窓を見るために出かけてた。生駒線田原本線・・・こんな感じで。
ひとりごと

あ~ほんまにもう

さて、マンデーパリーグ・・・じゃない。移動祝日法だっけ。月曜に祝日を移動させて云々てのは。こういう飛び石の間を埋めるために法制定すべきじゃなかったのか?祝祭日って、その日こそのいわれがあるわけだし・・・まぁいいや。言うだけ無駄だし。血圧上が...
ひとりごと

やっぱりあれだ

ヤフーはコメント欄を管理してる。会社としては否定してるが、絶対にしていると確信できる。なぜなら、83歳の従軍慰安婦だったとか言う人の年齢からしておかしいというのをコメント欄に書いたら反映されない。他にも韓国が何かやることについて、つっこみを...
ひとりごと

キュイ~ン(T<へ(ー )はい、あーんして。

一応順調みたい。ただ、診療までの間が開くとまたおかしくなるようで・・・・また一週おいて様子見。
ひとりごと

うーむ、2012年3月8日編。

うーむ、2012年3月8日編例のソーラーシステムの充電器。接触悪いのか、充電できんときがあるぞ。
スポンサーリンク