PR

#車いす道中記

スポンサーリンク
旅行記

2020年3月20日回顧録⑤ #南郷駅 から、 #海幸山幸 の乗車。

南郷駅から、海幸山幸の乗車と、宮崎駅での下車までを書こうかなと。ちょっと時間早く乗車したせいで、他の乗客って奴が少ないかと思ったら、最後まで少なかった。やっぱりコロナのせいかな。車中では、イベントなどいつも通りにしている(一応三回目の乗車ね...
車いす道中記

あえてこっち側で書く

2020年3月25日は、ちょっとおかしなことに。Googleから収益送ったけど、銀行にはねられたみたい。そっちで確認してという内容のメールが届く。
車いす道中記

3月21日(土)の撮影の件

だいたい予定通り。11本は録ったかな?鹿児島県、宮崎県でと言うところ。(^-^)vまあ、ボツもしくはカットも多いだろうなあと。(^^;そして、今日も撮影予定あり。今日は、主に鹿児島県かな?天気予報ではかなり不穏なことをいっておるようですが、...
スポンサーリンク
車いす道中記

2020年3月19日は、ひとまず撮影したけど、さて。

2020年3月19日は、ひとまず撮影したけど、さて。 志布志行き船内です。2020年3月19日は、撮影したけど、全没もあり得ます。
ひとりごと

2020年2月24日編の終了。#大阪南港 到着。

2020年2月24日編の終了2020年2月24日の大阪南港コスモフェリーターミナルに到着の一連です。今回は、前回と違い、送迎バスもノーカットにしました。
ひとりごと

2020年2月23日編です。その9。志布志のフェリーターミナルから出航。

2020年2月23日編その⑨です。この2020年2月23日分は終了です。今回はおまけに、さんふらわあきりしまの宿泊した船室の一部も撮影しました。スィートバリアフリーというだけに、よかったなぁと。
ひとりごと

2020年2月23日編です。その8。志布志駅での下車。

2020年2月23日編その8です。2020年3月15日アップした二本目です。志布志駅の日南マリーン号の下車です。名前付きの快速だけど、一両だしねぇ・・・。なんて話を、同行の駅員さんとしていたのが、思い出されます。
ひとりごと

2020年2月23日編その6です。#港の駅めいつ から、 #南郷駅。あと、南郷駅内。

2020年2月23日編その6です。もう少しおまけの方のアピールをすればよかったかな。(^_^;)まぁ、あの短さでは独立で出来ないし、かといって、あとはトイレの場所を撮影するくらいしかない。
ひとりごと

2020年2月23日編です。その5。#海幸山幸 下車+α。

2020年2月23日編その5です。さて、南郷駅は、過去に通過したことはあったけど、下車はないので、やってみたかった。これは間違いのなかったところで。でも、出たら何があるの?と言うのは課題だったが、それはさておき。
ひとりごと

2020年2月23日編その4。#宮崎駅 #海幸山幸 発車辺りの話。

2020年2月23日編その4。船を除けば、この日の最大のイベント。海幸山幸の一連です。写真撮影などもしましたが、その辺りは、ばっさりカットしました。
スポンサーリンク