PR

#車いす道中記

スポンサーリンク
ひとりごと

2019年10月21日の久留米市編②

2019年10月21日の久留米市編②そうは言っても、今回は久留米駅出発編。出発前に色々あったせいで、結構いらついてるのが残っているかもしれない・・・
ひとりごと

2019年10月20日編も、これでおしまい。

2019年10月20日編も、これでおしまい。距離的には、かなりの長距離と言える部類を行った、この日分も、これで終わりです。といっても、福岡編はまだまだ続きます。それはさておき。今回は、西鉄久留米駅です。
ひとりごと

2019年10月20日編太宰府あたり③

2019年10月20日編太宰府あたり③太宰府天満宮から、売店に行って、前回の時の世話になったばぁさんに話でもしてと思って一度録画止めたけど、その相手が見つからず(見つけられず)、ほとんど休憩しただけで、駅に戻る・・・。ルート的には、前回の逆・・・。
スポンサーリンク
ひとりごと

2019年10月20日編太宰府あたり①

2019年10月20日編太宰府あたり①太宰府駅の下車は、過去分に譲るとして、撮影しなかった。長いけど、3本アップしてやれと言うことでしました。そのうちの一本です。
ひとりごと

2019年10月20日編続いています。#久留米市 あたり。

2019年10月20日編続いています。さて、今回一番多い福岡県のパターン。これから、この日の福岡編の佳境に入っていきます。JRの久留米駅からここまでの道中も収録していましたが、久留米駅のイベント音楽を拾いすぎたなど・・・で、ボツ。削除しています。それでいきなりここにと。
ひとりごと

2019年10月20日編の #由布院駅 での #ゆふいんの森 への乗り換えを云々。

2019年10月20日編の由布院駅での乗り換えを。見直すまでもなく。今のところ、大分県って乗り換え多いなぁと。それ以外も増やしていかないとなぁと思いつつ、由布院駅での、普通列車から、ゆふいんの森への乗り換えです。
ひとりごと

2019年10月20日編。 #大分県大分市 #大分駅 での話。

2019年10月20日大分県大分市編。にちりん4号で大分駅に到着し、少々時間があったので・・・。というところから。またしても、大分編は少ないかな
ひとりごと

2019年10月19日編も、そろそろ終わり・・・。

2019年10月19日編も、そろそろ終わり・・・。このあとの編集を急がないと・・・。追いつかれる・・・。なんてな感じであせっておりまして。ヘルメットくらいは映り込んでも流すかな?なんて考えてみたり。宮崎県日南市飫肥あたりでの話。
ひとりごと

2019年10月19日編の本編1

2019年10月19日編の本編1帰りの列車の方にするか、それも追加にするのか悩んだ結果。どこかで、車いす道中記は、歴史が見えてくる云々と言った手前、こっちが本編でしょうと。
ひとりごと

2019年10月19日の飫肥編突入。

そもそもは、宮崎直行よりは途中でなにか。と思っていたんだけど、これはこれでよかったなぁと。それはさておき。車いす道中記宮崎編 飫肥駅から、飫肥城大手門 宮崎県日南市編飫肥駅下車時に、駅員さんとルート確認し、そして、奨められた左折ルートでなく...
スポンサーリンク