ひとりごと 2020年3月22日編⑤です。 #指宿駅 での、#指宿枕崎線 普通列車→#指宿のたまて箱6号 への乗り換えの件 2020年3月22日編⑤です。そろそろ、この3月の撮影行シリーズも、終わりの声が近づいてきました。枕崎駅を出た指宿枕崎線の普通列車から、いぶたま6号への乗り換えです。 2020.04.26 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年3月22日編④です。#枕崎駅 での、#指宿枕崎線 乗車の件。 2020年3月22日編④です。さて、鹿児島県シリーズです。枕崎駅での乗車です。もう少し時間があるなら、もっと離れたところから撮影したかったところですが・・・。 2020.04.26 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年3月21日編⑦ #吉松駅 #吉都線 乗車。 2020年3月21日編⑦いつも御通り改札は入って、構内踏切渡って・・・。と言う意味では単純な感じです。この日あった人身事故前のまだ精神的に余裕のあった頃。で良いと思います。 2020.04.19 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年3月21日編⑥ #吉松駅 改札を出た辺りの話。 2020年3月21日編⑥乗り換え以外のものも必要だなと言うことで、予定変更後に入れた予定です。それなりに繁盛していたが、短絡線出来てから廃れていった駅の典型例かな?なんて思いながらおりました 2020.04.19 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年4月16日は、1本アップ。2020年3月21日編⑤ #隼人駅 #JR肥薩線 乗車。 2020年4月16日は、1本アップ。 3月21日編も佳境に入ってきました。久しぶりの隼人駅で、以前は下車したはやとの風を一度見送ってから・・・。です。はやとの風の1番線入線以前に、乗車してしまっている案もありましたが、このようになりました。 2020.04.17 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年4月15日は、1本アップ。2020年3月21日編④ #JR日豊本線 #普通列車(6937M) 下車 2020年4月15日は、1本アップです。しばらく鹿児島県内を行く感じになります。仕方ないけど、喋りすぎなところはカット・・・。なところが増えてきます。基本的にはしゃべりたくないけど仕方ない・・・。 2020.04.16 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年3月20日編突入。#志布志 のフェリーターミナル到着辺りの話。 2020年3月20日編突入。志布志港到着です。部屋出るときから撮影するか当時悩みましたが、この感じになりました。ともかく、2020年3月20日編のスタートです。 2020.04.07 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2020年3月22日回顧録⑤ #指宿駅 での顛末。 2020年3月22日回顧録⑤そもそもの大阪で切符を買うときに、対応できない危険性が。等と言われていたので、どんなところだろうと思っていたが、こんな感じ。 2020.03.31 ひとりごと旅行記
ひとりごと 2020年3月22日回顧録② #枕崎駅 下車までの道中。 2020年3月22日回顧録②鹿児島中央駅を出た、枕崎行き指宿枕崎線。この車内から、枕崎駅到着までを。 2020.03.30 ひとりごと旅行記
ひとりごと 2020年2月23日編です。その9。志布志のフェリーターミナルから出航。 2020年2月23日編その⑨です。この2020年2月23日分は終了です。今回はおまけに、さんふらわあきりしまの宿泊した船室の一部も撮影しました。スィートバリアフリーというだけに、よかったなぁと。 2020.03.17 ひとりごと旅行記車いす道中記